※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
okome
子育て・グッズ

上の子が服を脱ぎ、肌着姿で過ごす悩みです。対策や成長について相談中です。

最近上の子が服を脱ぎます。
日中部屋で過ごしている時に上の服を脱いで肌着姿でうろうろ。
昨日は肌着もズボンも脱いでオムツ一丁でうろうろ。
暖房はつけてますが、流石に肌着で過ごす温度設定にはしておらず…着せようとすると逃げるし。寒いから着よう!と何度も声掛けてやっと着てくれるけど、気づいたらまた脱いでます😂露出狂みたいです😂
まだ外ではしたことないですが、外でしたら本気で露出魔ですよね😭

自分1人で脱げるようになったから楽しくてしてるのかなとは思いますが…。
ついでに、スナップボタン外すのも楽しいのか、たまに下の子のカバーオールやボディ肌着のボタン外して半裸にしたりしてます😭

2歳頃のあるあるですかね?😭
そのうちなくなりますか?対策とかありますか?

コメント

deleted user

きているのが好きではないのですかね?
友達の子、雪国ですが冬でもズボン脱ぐと言ってました!

  • okome

    okome

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    毎日毎回ってわけじゃなく、日中(朝ご飯終わってしばらくしてから〜お風呂入る前まで)だけで、脱がない日もあるんですよね🤔服にもよるのかな…

    雪国の冬でズボン脱いじゃうんですね😭寒くないのかな☃️寒さより脱ぎたい!なんですかね😂

    • 1月19日
はじめてのママリ

我が家も同じく悩んでます笑
しかもスボンとオムツを脱いでしまいます😅

支援センターで便座にまたがってからどこでもすぐ脱いでしまうようになって💦
ひとまず脱いだ時は 「あ!上手に脱げたね~👏じゃあ履こ~」って言ってサッと履かせます。忙しい時はサロペット履かせてます笑

ボタン外すの楽しんでる場合
サイズアウトしたお洋服を渡してこれなら外していいよ~としてみてはどうでしょうか?
保健師さんに相談したんですが一過性のものらしいです。
洋服を着てる感じが嫌だから〜とか損害な感じみたいなので時期が来れば終わるかなぁと思ってます。

  • okome

    okome

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    同じ方いて嬉しいです😭✨
    オムツも脱ぐのは焦りますね😵
    でも、トイトレの第一歩って感じの成長を感じます🥺✨
    うちはただの露出狂みたいで😂
    下の子の授乳の時に脱いでると余裕なく「何脱いでんのー!着てー!!」って言っちゃいますね💦
    サロペットいいですね!オムツ替え面倒で最近敬遠してましたが着せてみます😂

    ボタンは…他のものもですが、いいよって言ったやつはいらないらしく😂ダメなやつほどしたいみたいで_:(´ཀ`」 ∠):_あるあるですかね、これも。

    一過性と聞いて安心しました!もう少し心穏やかに見守ります🥺✨

    • 1月19日