![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10週の妊婦で、食事後に身体がだるくて動けない疲れを感じ、息切れはないが辛い。話すこともしんどく、横になると楽になる。悪阻の可能性はありますか?
現在10週の妊婦です。
悪阻なのかよく分かりませんが
身体がだるくて動けなくなります
特に食事の後が身体全体が疲れた感じで
横になって疲れを取るまでとてもじゃないけど
動けません💦
そういう悪阻ってありますか?💦
本当に怠いと言うか疲れた感覚で
めちゃ歩いた後に息切れまではいきませんが
深呼吸してゆっくりしておかないと辛いです💦
人に話しかけられても話すこともしんどいです
💦
横になって時間が経てば楽になります。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
私も同じです😔
つわりも全く関係なくはないと思いますが妊娠初期はそんな感じなのかな〜と思ってました💦
座ってるのもしんどくてとにかく横になっていたい状態です。
毎回つわり終わる頃には普通に戻ってるので、無理するなってことかな〜と思って休ませてもらってます😭
はじめてのママリ🔰
それでいいんですかね💦
10週になりだいぶ臭いとかは大丈夫になってきたんですが、だるさと言うか疲れがすごくて…
なかなか仕事にもいけない状態が続いていてすごく困ってます😭
ひろ
仕事があると辛いですね😭
やっぱり妊娠して体が急激に変化してる時期なのでどうしても怠いとかはあるのかな?と思います💦でも貧血でそうなってる可能性もあるので少し心配にはなりますよね😣
とりあえずまずは休める時は休むが大事だと思います🥺
はじめてのママリ🔰
そうですね。
お金も気になりますが休もうと思います。
ありがとうございます。