
贈与税について、110万円以下ならかからない。子供名義口座の貯金も110万円以上ならかかる。贈与税対策や口座名義変更も注意が必要。
贈与税についてバカでもわかるように教えてください🥺
家族間でも贈与税がかかると見たのですが、年間110万円以下ならかからないという認識で合ってますか?
子供のお年玉やその他子供にくれたお金等も子供名義の口座に貯金してるのですがそれが110万以上貯まってて子供に渡した時点で贈与税がかかると見て、、
みなさんどういう対策されてますか?
また、家族の貯金口座が私名義に移してるのですがそれも贈与税対象ですか、、、😭😭😭
税金関係は全くわからず、この贈与税もSNSで見ただけで正しい情報かどうかもわからないです🫥
- me(1歳3ヶ月)
コメント

優龍
大丈夫です
私たち庶民の数百万のお金は
贈与税の対象にも
マークもされません。
脱税や詐欺、資産家などが
定期的に大金を他に移していたりすると
監査が入ります
今まで
親にもそのようなお金を渡されたことありますけど、国税に調べられたということはないです。
優龍
気をつけておいた方がいいのは
生前贈与や遺産などが入った時は
調べられがちですから
その時は必ず申告したほうがいいです。
me
そうなんですね!!
今から子供達のお年玉を銀行に預けに行こうと思ってたら贈与税の事思い出して、、いらん心配でした🥹笑
安心して将来子供に渡せます✨
ありがとうございました🫶