
ママ友との関係で不安があり、過去の友達関係のトラウマもある女性の相談です。
ママ友について
最近できたママ友が、とっても良い人で
同い年の子どもがいて、
近所に住んでいるのですが、家の行き来もしており、
児童館や支援センターでもよく会います。
なんで社交的でもないわたしなんかと仲良くしてくれるんだろう?何回も誘ってくれるんだろう?と…
そんなママ友とだんだん距離が近付くにつれて、
わたしも馴れ馴れしい態度や、馴れ馴れしい発言などしてしまっているのではないか?と不安で仕方ないです。
危ない所から移動させようとママ友の子どもを少し抱っこしてしまったり、、そのせいでビックリさせてしまったり…
抱っこしてと近付いてきたら抱っこしてあげたり…など
コロナ等もあり、あまり接触しないのが無難ですよね…
後から後悔することばかりで毎回へこみます…気にしすぎなのかもしれませんが。。
嫌われたらどうしよう…と考えるうちに、なにも喋れなくなってしまって、、
学生時代、仲良くしていた友達から突然いじめられたり、仲間外れにされたり、
そういう経験が何度もあり、一所懸命友達をつくるのをやめていました。
でも、この歳になって初めてできたママ友で、良い関係を続けていきたいと思っていて…
そう思えば思うほど頭の中でいろいろ考えながら発言してしまい、ワンテンポ遅れてしまいます。
いろいろ書いてしまいすみません。
誰にも話せず吐き出させていただきました。
- ありんこ
コメント

はじめてのママリ🔰
素敵な出会いだと思います✨
常識範囲内であればなんも気にせず無理せずで良いと思いますよ☺️気になった事心配事あれば一言ごめんねー!くらいな感じで全然フランクで良いと思います。危ない所からの抱っこは正しい判断で納得してしまって大丈夫かと!コロナで接触はお互い様なので問題ないはずですよー😊

ビール
学生時代のトラウマのせいで、お辛いですね🥺お互い大人ですので、もう学生の頃のような理不尽な事で離れたりとかはしないはずです!!大丈夫ですよ✨自信もってください🥺💕
-
ありんこ
お返事ありがとうございます😭
そうなんです😭わたしにも非があったのかもしれませんが、トラウマになってしまい、友達をつくるのが怖くなってしまっていました、、
ありがとうございます😭😭優しいお言葉嬉しいです😢心に沁みます😭一歩踏み出せそうな気がします!
ママ友と会ったら、自信持って話してみようと思います!
ありがとうございました☺️- 1月21日

はじめてのママリ🔰
家の行き来もしているのであれば、接触しない方が‥とは思わないですね🤔
コロナ気にしてる方は家の行き来しないと思います!
嫌われないようにとかはあまり気にせずって言っても難しいかもしれませんが、ママ友って好き嫌いもありますが子育ての価値観が合わなければ自然と離れてしまうものだと思ってます。
いつも誘ってくれるって事は今居心地よく一緒に過ごせるんだと思いますよ😊
よく会うならコロナについての考え方も一度話題に出して聞いてみても良いかもしれないですね!
私はコロナ結構気をつけてる?抱っこしても大丈夫?とか聞いちゃいます!
-
ありんこ
お返事ありがとうございます😭
そう言っていただけると心が救われます😢ご自宅へのお誘いがすごく嬉しかったので、安心しました😌
初めての子どもで初めてできたママ友で、わからないことばかりですが、価値観が違うと離れていくものなのですね🤔いつも挨拶程度しか他の方としてこなかったので、ここまで仲良くなった方が初めてで…
居心地よく過ごせてるのですかね?嬉しいです😭優しいお言葉に心救われます😢😢
そうですよね、一回話してみないと相手がどう思ってるかわからないですもんね!
わたしも今度会った時、お話ししてみようと思います!
ずーーっとモヤモヤ考えてましたが、心が晴れました☺️ありがとうございました😌- 1月21日
ありんこ
お返事ありがとうございます😭
本当に素敵な出会いで…😌嬉しい限りです😭
フランクな感じで良いですかね?もういろいろ考えてしまい頭の中でパニックで、、
優しいお言葉をいただいて、少し元気が出ました!
またママ友に会ったら無理せず話してみようと思います☺️
ありがとうございました!