
旦那が育休を取るので、離乳食のことを任せたいけど、旦那の寝坊癖が気になる。赤ちゃんは大丈夫だけど、旦那とのデートを提案されて悩んでいる。4月に保育園に復帰予定。
3人目が生後5か月で、再来月旦那が育休を取ることになりました。
その期間、離乳食のこと(アレルギーチェックや進め方)を旦那に丸投げしたいと思うのですが、酷ですかね😂
育児でできないことはなく、家事も半分くらいやってくれます。が、2人目の産後(ステップファミリーです)に夜2時間おきに起きる子だったのに、休みの日も旦那だけ昼前まで寝てる、ということを注意しても幾度となく繰り返されたのを引きずってます😅
3人目の子はミルク以外で泣かない、夜も生後1か月から12時間通して寝る子で、正直旦那が育休取らなくても私的には全然大丈夫です🙌
旦那が育休取るから、私の負担(旦那の世話)が増えるってことはないんですが「赤ちゃんお母さんにお願いして、2人でデートできるかな」と言ってて、何か課題を課した方がいいのかなと思いました🙄笑
4月からは私も復帰して保育園に入る予定です。
- ママリ

はじめてのママリ🔰
離乳食のこといい思いますよ🙆♀️
ママリさんが体調が悪くなったりしたら安心してお願いできるかなと思いましたが😢
コメント