
娘はのびのび系幼稚園に入れたかったが、私立の園になり、不安。落ち着きのなさが気になる。
落ち着きのない娘について。
私は自由で遊び中心、自然豊かで、のびのび系の公立幼稚園に入れたかった...。
どんな子でも受け入れてくれる。
お勉強とか習い事もない、昔ながらの幼稚園。
バスなし、車15分、毎日給食、預かり無し。
娘は、活発好奇心旺盛(悪く言えば落ち着きがない)、元気いっぱい遊ぶの大好きな娘。お話し上手。
パパは、めちゃくちゃお金掛かるけど、私立の遊び、勉強、スポーツ、食育全てが出来るマンモス園に入れたい。
結局面接試験を駄目元で受けたら受かったから、そこに入れることにしたけど、すごく不安。
今日、幼稚園体験で国語、算数の30分勉強会だったけど10分しか座らず。
他の子は30分ずっと座ってお勉強していた。
うちの子は、落ち着きなさすぎでしょうか?
体操クラブでは、座る、聞く、待つ、集団行動問題なく出来ています。
- はじめてのママリ🔰

りな
息子も落ち着きがなく、面接では歩き回り教室から脱走、入園式では1人で座ってられず私の膝へ...と言う感じでしたが3ヶ月ほどで座ってお話が聞けるようになり半年超えた辺りで面談の間おもちゃや絵本なくてもずっと座って大人の話を聞けるようになってました☺️

はじめてのママリ🔰
まだ3歳だし、まだ入って何日かのことですよね?その環境に慣れてないだけだと思いますが、いかがですか?
三ヶ月くらい様子見してみてはいかがでしょうか。
すでにそのくらい経っているなら、もしかしたらお子さんに合ってないのかもしれませんね🤔

ひろ
年少前で、しかも国語と算数の勉強で10分座ってられるなんてむしろすごいですよ!
年中の息子でもとりあえず15分からって感じです😅
体験入園なのにお勉強なんて
、めちゃくちゃ厳しい幼稚園なんですね…💦
コメント