※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

娘の水いぼが増えて困っています。前回取ったけど再発し、自然治癒まで1年以上かかるか心配です。経験者の治癒期間を知りたいです。

水いぼについてです。

娘のお腹まわりに水いぼが初めてできたのは2年ほど前。
去年の夏、水いぼをとらないとプールに入れないと保育園で言われ、6月末に皮膚科で全部とってもらったのですが、8月末頃からまたできはじめました😓

今では最初にとったとき以上に足やら腕やら体全体にかなり増えています。多分50個以上はあるかと😓

前回とったときかなり大暴れで先生も大変そうで、やっととってもらったのに2ヶ月もたたずにまたでできたので、また大変な思いしてとってもすぐでてくるんじゃないかと思ってしまいます。
自然治癒で調べてみると半年とか1年くらいでなくなる子が多いみたいですが、うちの子は1年以上かかるんじゃないかと思ってます。
いまでも小さいのがポツポツ増え続けていますし😓

自然治癒だった方、長い方はどれくらいかかりましたか?

コメント

ママリ

少し解答とズレるかもしれないですが、2人とも半年で自然治癒でした😌
皮膚科の先生の勧めで、ヨクイニン(ハトムギ)というお薬を飲み、ハトムギ茶を飲ませてました😌(イボを治す薬ではありませんが、皮膚のターンオーバーに効く?そうです!)

なってる時はずっと治らないんじゃないかとか、見た目を気にしてましたがいつの間にかなくなってました!一度免疫を獲得したらもうならないみたいなので、それまでの辛抱かと思います💦早く治るといいですね💦

  • ミミ

    ミミ

    うちも最初いった皮膚科からヨクイニンをもらい1ヶ月飲ませたんですが全然効果なしでした😂
    ほんとずっと治らないんじゃないかと思うくらいまったく変わらなくて😓
    早くよくなってほしいです🥺

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちもすごい量ができて、小児科では自然治療と言われ、皮膚科では取った方がいいと言われて、取ろうと思ってましたがなかなかいけずに放置していて、ヨクイニンだけ飲ませていたら、まさかの1ヶ月で全部無くなりました!😆
半年以上かかると思っていたのでびっくりしました💦

  • ミミ

    ミミ

    ヨクイニン効果あったのですね✨
    うちは1ヶ月飲ませたのですがまったく治らなくて😂
    気長に待つしかないんでしょうか😂

    • 1月19日
deleted user

プール入れないのは困りますね💦

うちの幼稚園は
水イボあっても治療してなくてもそのまま入っていいよって言われてたので
治療せず自然治癒しました。

8ヶ月位かかったと思います💦

  • ミミ

    ミミ

    プール入れないんですよ😭
    ほんと困ります💦
    今年の夏までに治ってくれればいいのですが😭

    • 1月19日
mei

同じく50個近くはあって、きりなく取るのを辞めてから一年でなくなりました!なので一年数ヶ月です。やっとです😭
かいたりして潰れたところは炎症止めの薬を処方してもらい塗ってました。

しばらくは見てられないくらいですが、良くなりますよ🥹跡にもなってないです!

  • ミミ

    ミミ

    炎症止めの薬は何を処方してもらいましたか?
    早くキレイな肌になってほしいです😭

    • 1月19日
  • mei

    mei

    バラマイシン軟膏です^ ^
    保湿剤はヒルドイドローションで酷いところは、メサデルム軟膏とヘパリン類似物質クリームを混ぜたものを処方してもらってました(^^)

    • 1月19日
まー

心配ですよね!
我が子も自然治癒でした!
保湿も大事だと言われたので、しっかり保湿してました!

  • ミミ

    ミミ

    保湿剤は何を塗ってましたか?

    • 1月19日
  • まー

    まー

    ヒルドイドを処方してもらっています!

    • 1月19日
さい

自然治癒を勧められて、半年以上経ちますがまったく治る気配はなくむしろ増加してます😭
薬も希望しましたが出してもらえなかったです…

  • ミミ

    ミミ

    うちも増加してるので同じです😭
    ヨクイニンを処方してもらいましたが個人差があると言われ、まったく効果なかったです😓
    ほんとに自然治癒するのが不安になりますよね😭

    • 1月19日
ママリ

保育園でプールがダメとも言われなかったので、自然治癒でした!
長男は全身に広がり、2年経った今、残り2個まで減りました!
もともとアトピー持ちの子で、ステロイドは常時使用。体をかくのも日常…顔から足までかなりの数でした…
今はタマタマに2個残すのみです(笑)
一時期皮膚科で焼いていたのですが、かなりのイタチごっこ…途中でやめました😖
治りかけは膿が溜まったようになり、膨らみ、破ける感じでした
お腹周りや脇の下など、小さい凹みとなって跡が残ってしまいました😓

ちなみに娘(アトピーなし)はそれがうつって半年経ちました
でも増えることなく、6個しか出来てません…
それももう治り始めてます!
体質なんでしょうね😭💦

  • ミミ

    ミミ

    2年ですか…💦
    うちもそれくらいで治ってくれればいい方かなと思っています🥺
    うちも最近下の子にうつってしまい、お風呂一緒だから仕方ないなとそこは諦めています😓

    体質もあるんでしょうね😢

    • 1月19日
  • ママリ

    ママリ

    因みに、以前は体にはリンデロンを使用していました
    水イボが出来てからはロコイドにランクを下げました

    • 1月19日
3人のママ

娘が最初に水イボ出来始め、それが息子に移り2人揃って水イボだらけでした😂💦

我が家は保湿をとにかくする様にと病院で言われ、保湿を頑張りました!🙆‍♀️✨
どちらも1年半ぐらい?かかりましたが、すっかり綺麗に治りましたよ👌

  • ミミ

    ミミ

    保湿剤は何を使ってましたか?
    うちも1年以上はかかるだろうと覚悟してます🥺

    • 1月19日
  • 3人のママ

    3人のママ

    うちも保湿はヒルドイドでした〜👌
    乾燥して周りが赤くなってたり、掻きむしってしまう時はリンデロンを薄〜く塗る様に処方されてました✨

    • 1月19日
びび助

うちも自然治癒で、デルマクリンという軟骨を処方されていました。
毎日塗って、赤く痒そうなものはその上からリンデロンの軟骨を塗って1年くらいかけてやっと治りましたよ、
今は無理に取らないそうで、
プールやスイミングで厳しくないのならその方法だそうです。

ただ、引っ掻いたりした部分が酷くなったりすると広がって、爪などから他へ移ってしまったり、水イボからとびひになってしまったりするらしいです。

ひどい様ならきっとお子さんはかゆいはずなので、病院へ行かれたほうが良いのでは?

  • びび助

    びび助

    プールなどは露出する部分に幹部が出ていなければ、オッケー(うつらない)そうなので、隠れる水着にしていました。

    • 1月19日
  • ミミ

    ミミ

    リンデロン塗ってもいいんですね✨
    数は多いのですが痒くはないみたいで、かいたりとかは全くないです🙄

    プールは隠れる水着だとうつらないんですね!!
    今年から年少でプールは水着で入るので、隠れる水着でOKでれば良いのですが🥺

    • 1月19日
  • びび助

    びび助

    ただ、リンデロンは痒みを抑えるだけなのでデルマクリンがないとただ痒みを抑えるだけになると思うので、小児科で相談してみるといいですよ〜!
    うちは小児科で処方してもらってます。

    隠れる水着も、園や施設の考えが優先になると思うので、うちの小児科の先生は、うちは水イボの数が多くなかったのもあり、
    園にいちいち報告しなくても良いレベルだと思うよ〜って言ってたので、
    報告は控えて勝手に治しました😂

    • 1月19日
  • びび助

    びび助

    あと化膿してる所にはデルマクリン+フシジンを塗るように指示されてましたよ〜

    • 1月19日
まぁだ

早く治って欲しいですね😣
我が子は、炎症を抑える薬を塗りながら1年半が経ち、やっと治ってきました。一つなくなるとまた一つとできたので、いつ治るのか心配でした。
保育園では、治療しなくてもそのままでいいと言われました。園によって考え方が違うのですね。また、病院でも跡が残るから自然治癒がいいよと勧められました。

  • ミミ

    ミミ

    いつ治るか心配になりますよね😢
    うちの保育園も自然治癒派だったらよかったのですが😂
    跡が残ることを考えると自然治癒がいいですよね🥺

    • 1月19日