
生後1ヶ月の女の子が緑色と黄色のうんちを交互に出し、1日に1回の排便で苦しそうになることがあります。綿棒浣腸は1日1回でも避けた方が良いですか?
生後1ヶ月の女の子を育てています。
最近、緑色と黄色のうんちが交互に出ます。
これって普通なのでしょうか?
ちなみに、完ミです。
また、うんちが1日に1回出るかどうかって感じなのですが、時々苦しそうに踏ん張りながら大泣きします。
1日に1回でも出ていたら綿棒浣腸はやらない方が良いでしょうか?
苦しそうなのでなんとかしてあげたいのですが、マッサージじゃあまり効果なくて…。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

シュークリーム
げっぷはうまく出せていますか?腸に空気がたまっていると緑のうんちが出たりするらしいです😊

年子ちゃんママ
緑でも大丈夫ですよ٩( 'ω' )
娘が同じ黄色と緑のうんちで息子の時もそうでした!
うんちは白っぽくなければ心配しなくて大丈夫です🙆
-
はじめてのママリ🔰
白っぽくなければ大丈夫なんですね!緑と黄色どっちかって話は聞いたことありましたが、交互に出るから心配でした(^^;)- 1月8日

Kママ
うちの子いつも緑色のうんちです(^-^)
白じゃなければ大丈夫だと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
白っぽくなければ大丈夫なんですね!
緑と黄色が交互に出るから心配でした(^^;)- 1月8日

くろぽんふう
生後20日の女の子をミルク多めの混合で育ててます。
うちの娘も緑と黄色のうんちが出ます!色が赤とか白っぽくうすーくならない限り普通の色だそうですよ~
そして1日おきの排便です。産院の先生には、ミルク飲まないとか吐くとか、機嫌がずっと悪いとかでない限り、この子のペースなので大丈夫と言われました。
でも出ないの気になるので、二日目にはお腹のマッサージをして出るよう促してます。
ミルクは母乳に比べ消化がゆっくりになることもあるようなので、ミルクの種類を変えてみるのも一つかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
白っぽかったり赤くなければ大丈夫なんですね!
排便も心配しなくて良いと分かって安心しました(^^)スッキリ出ないのが続きそうならミルク変えてみようと思います!- 1月8日

退会ユーザー
大丈夫ですよ‼
うちの娘も綿棒しないとでない子でしたが最近やっとしなくてもでるようになりましたが苦しそうにしてるときは綿棒してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
少量出てても綿棒浣腸してますか?- 1月8日
-
退会ユーザー
してるときと様子見にしてるときがあります。
- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
マッサージの回数増やして、それでも苦しそうにしてたらやってみることにします!- 1月8日

さたなた
うちの子も黄色と緑が混ざったようなうんちです。しかも1日1回。
うんちの色は母子手帳にもあるとおり、特に心配しなくて大丈夫ですよー。白っぽいと気を付けたほうがいいみたいです。
あと、綿棒で刺激するのは4日以上の便秘の場合がいいって保健師さんが言ってましたよ!
-
さたなた
ちなみに、うちの子も完ミです。
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
同じ完ミで同じような色のうんちの方がいて安心しました(^^)
綿棒浣腸は少しでも出てたらやらない方が良いんですね(>_<)マッサージの回数増やす等で様子見ていきたいと思います!- 1月8日
はじめてのママリ🔰
げっぷは毎回出していますが、最近おならも多いです(>_<)
シュークリーム
げっぷが出きってないんだとおもいますよ😊うちの子もげっぷがちゃんと出せなかったり残っていたら緑になってました!
綿棒浣腸はくせにならないらしいので赤ちゃんがうんち出てなくて苦しそうだったらやってあげていいそうです😄