
息子が1人遊びをさせるのに抵抗があります。1人遊びの影響や、こたつで横になっても良いか悩んでいます。息子との遊び方について相談したいです。
最近お腹が張ります。息子が寝てる時は一緒に横になりますが一階で遊んでる時は家事をするかサークルの中に入って一緒に遊んでいます。サークルの中で横になると息子がお腹に乗ってくるのでサークルの中では横になれません。
サークルの横にこたつがあるのでこたつで横になりたいのですが1人遊びをさせることに少し抵抗があって💦(家事してる時とご飯食べてる時はどうしようもないですが…)
この時期の1人遊びってあまりよくないですか?
張ってない時に一緒に遊ぶ時間をとってたら問題ないですかね?あとこたつにいても喃語喋ってたら答えてあげた方がいいですよね?答えるとこっちに向かってきてサークルに頭をぶつけてしまい可哀想な気もしますが💦
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一人遊びの時間も大事だと思いますよ。クリエイティブな子になると思います!
はじめてのママリ🔰
1人遊びも大事って聞いて安心しました🫶ありがとうございました!