※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3歳の娘の名前に関してモヤモヤしています。家族があだ名で呼び、芸能人とのイメージが気になり、元々考えていた名前が気になる。どうすればいいか迷っています。

3歳の娘の名前で今更モヤモヤしていることがあります。
自分の気持ちをどう持ち直していけばいいかわからず、アドバイスご意見いただけたら嬉しいです。

漢字は伏せますが、娘はあやみといいます。
妊娠中は、めいと付けたかったのですが旦那の女友達と同名ということで却下され、新たに候補を出し旦那が気に入った今の名前になりました。

私も気に入ってつけたつもりですが、以下の点で最近モヤモヤしています。
・家族親戚から、「あやみん」「あやちゃん」などあだ名で呼ばれ義母に至っては一度も本名で呼んでいるのを聞いたことがありません。呼びづらい名前をつけたのかも?
・産まれてから気づいたのですが芸能人の中条あやみの綺麗イメージが強そう。私が中条あやみのような人に…と意識して名付けたと思われないか?名前負けとか思われないか?ちなみに娘はかなり和顔です(笑)
・元々考えてたメイという名前のほうが娘の雰囲気に合っていて呼びやすいと思ってしまう。

考えすぎな点もあるかと思いますし、娘へのプレゼントである名前を後悔しているようで最低だとは思うのですが…。

コメント

tmo🐢

少し考えすぎじゃないですか?
あやみちゃん、とっても素敵な名前だと思いますよ🥰
呼びにくいとも思わないし、名前負けとかも思いません!
あやみって、和顔でも合いませんか?💕
素敵な名前です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、考えすぎてたようです💦名前褒めてくださりありがとうございます💓

    • 1月19日
deleted user

あやみちゃん!!すっごく可愛いと思う思います😍✨✨
私もそう付けたかったです😭

私の娘も、とった訳ではないですがとあるモデルさんと同じです😊周りからはあだ名でしか呼ばれません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前を褒めてくださりありがとうございます!自信もちます😂💓

    • 1月19日
ちろる

可愛い名前だとおもいますよ。
考えて名付けられたのですから
自信もってください!
あだななくても、あやみ、って3文字自体がよびやすくていいとおもいますけどね😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼びやすいと聞いて安心しました。ありがとうございます🥹💕

    • 1月19日
ママリ

あやみちゃん可愛いです!
だいたい3文字の名前って子供だと略して呼ばれません?
ひまりならひまちゃん、つむぎならつむちゃん、はるとくんならはるくん、みたいな🤭
中条あやみは言われて気付きました🤣
名前負けとか全くないと思いますよ!
旦那の女友達と被ってるなら付けなくて良かったー!と私ならなります🥹
愛情持ってつけた名前ですから気に入ってくれると思いますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    少し考えすぎてたようです🥹
    愛情こめた名前なので、自信もちます!

    • 1月19日
まま

あやみちゃん、可愛いですよーー❤️
古風な名前にもとれます😉
呼びづらくないです!

わたしはめいちゃんより、あやみちゃんの方が好きです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか💓ありがとうございます、自信もてます!!

    • 1月19日
マァァ

名前全部で気に入って選んだのに、省略しないでー😭ってなりますよね💦
呼びやすいし愛称というか、愛着を込めてあだ名で呼んでるんでしょうが…私も子供生まれてからちゃんと名前を呼ばれないことの辛さを思い知りました😂

ちなみに自分の前はちょっと捻った名前でよく言い間違えられてたので、それが嫌でシンプルにつけたのにまさかあだ名で呼ばれるなんて😅
名付けって難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、あだ名でも可愛いし別にいいんですが、たまには本名でも呼んであげてほしいなーとか思っちゃって🤣
    名付け、難しいです、笑

    • 1月19日
ままり

私自身○○子という名前なんですが、普段は周りから○○ちゃん、親から注意を受けるときやキツく叱られるときは○○子!と相性じゃなくて名前で呼ばれてました😂

はたからみると怒る時だけ本名呼ぶなんて…と思われそうですが、私自身メリハリがあってよかったかなと思います。
嫌だなと思ったことはないですよ😊

あと中条あやみさんのことは気にしすぎやと思います😂

素敵な名前だと思いますよ✨

  • ままり

    ままり

    相性×
    愛称⚪︎
    すみません😣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😊体験談を聞けて安心しました。ありがとうございます💕

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

うちの娘の名前も、綺麗や美人なイメージを持たれたる漢字です!
親の私たちからするととっても可愛いお顔(親バカですみません)ですが世間ではそう思われていないかも?しれません😂
いいんです別に!!
人にどう思われようが!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく勇気をもらえるコメントありがとうございました🥹そうですね!私も娘はめちゃくちゃ可愛いと思ってます!それでいいですよね!

    • 1月19日
双子妊婦🐶

少し考え過ぎかなと思います。
3文字以上の名前の子って大体2文字に略して呼びませんか?

例えばアヤコちゃんも
あやちゃんとか
たけのり君も
たけ君とか、たーくんとか

あいちゃん、めいちゃんなどの2文字はそのまま呼ばれること多いと思いますけどね。

中条あやみとリンクする人もいるでしょうが、リンクしない人もいるはずです。
私の中で、彼女はそんなに売れてるわけじゃないので世代じゃ無いということもあるでしょうがリンクはしないですねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、そうですね😂
    考えすぎていたようです😅

    • 1月19日
ままり

中条あやみさんってそこまでリンクしますかね?すごくファン!とかではない限りしないような気がしますよ😅ちなみに、うちの息子たち、私たち親が〇〇くん、と上の二文字で呼んでてそれを聞いてたじじばばもみんなそう呼んでます!小さい頃ってあだ名のような呼び方の子は多いと思いますよ😊二文字とか短い名前なら別ですが、三文字、四文字だとだいたいそうなる気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!そこまでリンクしないと聞いて安心しました😅
    考えすぎてたようです😂

    • 1月19日
deleted user

年寄りって上2文字で呼びたがりますよねー。。

略して呼ばれることを想定されてましたか?
もし略さずあやみちゃんって呼んでほしくて、あやみって付けたのに、まさかのあだ名呼びが気に入らないなら、、
そこまで想定できなかったことが悔やまれますが仕方ないですよね。

わたしは中条あやみさんとリンクしますよ!
でも可愛いので全然いいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身あだ名で呼ぶこともあるので、あだ名呼びも好きなのですが、家族から一度も本名で呼ばれたことないとちょっと名付けに自信がなくなってました😂
    ですが、きっと考えすぎですね😂

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そう言う意味で考えると、私も3文字で3文字フルで家族から呼ばれことは一度もありません。
    なので、私自身はとても気にしています。
    付けた親が3文字フルで呼ばないでどうする!と常々思っていました。笑

    お母様だけでも、娘さんの名前ちゃんと呼んであげてくださいね☺️

    • 1月19日
みかん🍊

こんにちは!!
私も最近全く同じようなことで悩んでいたので、ついコメントしてしまいました😂

娘はむつみという名前ですが、むっちゃんと呼ばれてばかりで、むつみちゃんと呼ばれる事は少ないです😢
発音しにくいのかな、、と少し私も後悔しています。

あやみちゃんとても呼びやすくて、可愛くていいお名前だと思います💓💓


はじめてのママリさんは娘ちゃんのこと普段なんと呼んでいますか?
ママがあやみちゃんと呼べているのならそれで良いのではないのでしょうか??
私は娘がまだ1ヶ月なのもあってかなんだかまだむつみちゃんと呼べずにいます😭

三文字って呼ぶの難しいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ悩みですね😂
    むつみちゃんも可愛い名前ですね💓
    友人にも同じ名前の方がいましたが同じくむっちゃんと呼んでいました😂でも、そのあだ名が可愛くて羨ましいなぁと思っていたくらいなので、発音しにくいかではなく親しみを込めて呼んでました!
    おそらく私の家族の場合もそうなのでしょうね🥹

    私は本名でもあだ名でもその時の気分で呼んでいますが、こちらで相談させて頂いたことでどちらの呼び方も可愛いしいっか!と思えました。
    ゆりりさんも、ご回答ありがとうございました🥰

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

考えすぎですよ😊
妹が、あや○ですが、あーちゃんやあやちゃんなど名前3文字で呼ばれている方の方が少ないです!
友達も皆あやでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、考えすぎな気がしてきました😂

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰r

私の友達であやみちゃんいますよ!すごく明るくて元気な子です😊
みんなからはそのままあやみ、あやみちゃんって呼ばれてて逆にあだ名の方が少ないですよ!呼びにくいとはまったく思いません!
小さいうちは親しみを込めてあえてあだ名で呼ぶことが多い気がするので、まったく気にしなくていいと思います😊
うちも娘をあだ名で呼んでます☺️