※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめ꙳★*゚
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが昼寝がうまくできず、寝不足で困っています。日中はハイローチェアで揺らしても寝ないため、夜にも寝つきが悪い状況です。改善方法はありますか?

生後3ヶ月になったばかりです。
新生児の頃から日中はお布団で何しても寝てくれません…。
夜に寝てくれないと日中はハイローチェアで揺らしてないと寝ないため一緒にお昼寝も出来ず寝不足で辛いです😭💦
何か良い方法はありますか?🥲🥲

コメント

ままり

スワドルアップどうですか?

  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    昼夜の区別付けるために夜だけ使用してるんですが、日中も使って大丈夫ですかね?🥺🥺

    • 1月18日
あゆみ👼🏻🧸‪🤎

お昼寝できないの辛いですよね(´;ω;`)💦
おしゃぶりとかはどうですか?!🤔

うちの子も新生児の時から、ゴロン寝より抱っこ寝が好きで腕がパンパンになってしんどかったり…
といろいろありましたが、授乳が終わってお目目がトロンとしてきたころに
おしゃぶりを咥えさせて目が瞑ってきた頃にゴロン寝させてトントンしていたら寝てくれるようになりました!

ハイローチェアも使ってますが、おしゃぶり(もしくは拳)を咥えさせて揺らしてたら自然と寝てくれることが多くなったので、今は朝寝時間に一緒に仮眠したりしています!

月齢によって活動時間があると思うので、その時間を見ながらやってみるのをオススメします💗

a5

うちは昼間は眠そうにしない限り寝かせてません😅
元気に遊んで疲れたら寝る、って感じです✨️
最近は体力が付いてきたのか起きてる時間が少しずつ長くなってきて、夜はしっかり寝てくれてます🥰
在宅で仕事をしてるので寝てくれた方が楽ですが、好きにさせてます!
リズムを作るために、昼間はハイローチェアなどで無理に寝かせてしまわず、本人が眠くなるまで起こしておいて、疲れさせてみてはいかがでしょうか?
大変かな💦

ゆうママ

うちの子も新生児の頃からほんっとに寝なくて悩んでました😂
「もう寝ない子なんだ!」って割り切るしかないのかなと思いつつ抱っこしすぎて体バキバキ治らず...そんな時に友達から、赤ちゃんは90分で眠たくなるサイクルになってるって聞いたので起きてから90分(2時間空く時も全然あります)たったくらいから抱っこしてゆらゆらするようにしました!
プラスおくるみで包んでゆらゆらするとしばらくするとあくびを何回かして寝てくれるようになりましたよ😊
もちろん上手くいかない時もあるのでもう体しんどすぎて、でも寝ない時はもう諦めますが💦
ぐずる時は換気扇の強をつけると瞬時に泣き止んでウトウトしはじめる事も多いです😁
毎日やっていけば少しずつ、リズムがつくかもしれないので余裕があれば90分サイクル試してみてください✨