
赤ちゃんの湿疹や傷の部分にアレルギーを引き起こすか、手遅れか不安です。アレルギーの物質が入り込む可能性があるので注意が必要です。赤ちゃんに触れる前に手を洗うことが大切です。
アレルギーの発症原因について
卵・小麦(パン)・乳製品のついた手で赤ちゃんの湿疹や傷のある部分の皮膚を触ると赤ちゃんがアレルギーになるというのは本当でしょうか?
湿疹や傷があるところを触るとそこからアレルギーの物質が入り込んでアレルギーになると聞いたことがあって…。
この間手に乳製品がついた手で乳児湿疹がある部分を触ってしまったのですが手遅れなんでしょうか。。
お子さんがアレルギーある方で手にアレルギーが発生しやすい食品を触ったまま赤ちゃんに触れてしまったと身に覚えのある方いらっしゃいますか…?
- 姉妹ママ🔰(妊娠21週目, 2歳4ヶ月)
コメント

初めてのママリ
経皮感作によりアレルギー発症するってやつですよね。傷口からアレルゲンが入って、免疫が反応するっていう、アレルギーの原因って言われてますね。
なので離乳食始める前までに湿疹はキレイに治しておくこととか、湿疹がある時はワセリン塗布して蓋をしておくのが大事って。
すぐすぐになるわけではないみたいですし、なる子はなるしならない子はならない…と、個人差もあるみたいです。小児科で言われました。
小麦粉ついた手で触らなくても、料理する時に小麦粉使ったら目に見えない小さな粒子が空気中に飛んでたりしてそういうのが原因になることもあるみたいです。赤ちゃんのお布団に卵の成分が結構な割合で付着しているって書いてあるものを読んだことがあります。なので多かれ少なかれ環境内にアレルゲンはあるんだろうなぁ…って感じです。
うちは
牛丼の生卵を4ヶ月の子の足に落としたことがあって、ちょうどアトピーっぽいブツブツしてるとこについちゃって卵アレルギー心配したけど問題なかったです😊
ただ乳製品が偽陽性出て、傷口に母乳がついたことがあったからなのか……???まぁ原因はわからないのですが。

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します!
その後アレルギーは大丈夫でしたか?
今まさにパンを触った手でオムツを替えその時に湿疹のところ保湿してしまって😭
姉妹ママ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
個人差があって必ずなるわけでではないんですね。
空気中のアレルゲンが原因でなることもあれば触らなくても体質や遺伝もありそうですね💦
生活してて赤ちゃんへアレルギー物質を完全に防ぐのは難しいですよね。。
ちなみに偽陽性がでた乳製品はその後アレルギー症状でたとかありますか…?
初めてのママリ
乳製品はヨーグルトあげてたら口まわりが毎回赤くなってたので調べてもらったら偽陽性でした😊
家庭で食事療法的な感じで対応するように言われて徐々に増やしてる感じです。口周りが赤くなるのも治って、いまは結構な量食べれるようになってます。
姉妹ママ🔰
そうだったんですね💦
私も離乳食が始まったら気をつけて進めたいと思います。
ご返信ありがとうございました🙇♀️