![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
低温期が長いけど、PCOSの可能性も。排卵が不安定かもしれない。妊娠できた経験のある方いますか?
低温期が30日。基礎体温は綺麗に2相。
これから妊活を考えています。
いつも低温期が長めで不安です。
婦人科でブライダルチェック受けた際には、ちょっと多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)ぎみで、排卵が下手めなのかしらね?という曖昧な診断を受けたことがあります。
ネックレスサインはないですが、排卵前は複数の卵胞が育っている様子はあったようです(これは普通のことなんですかね?)
こんなに低温期が長くても、妊娠できた方、いらっしゃいますか?
- ひよこ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠前生理不順でひよこさんより低温期長かったです!
結婚して生理不順だし、色々検査してもらおうと思い婦人科で診てもらったところ血液検査の結果PCOS気味?PCOSかも?と曖昧な診断を受け、その時は漢方を処方され、次にまた検査して早く子供欲しい場合は排卵誘発剤など…と言われていたところ次の婦人科に行く前に運良く妊娠が発覚しました!!🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚してからは子供欲しいねと主人と話していて、新婚旅行行ったり気がついたら1年経っていて、婦人科に行きました。
ひよこ
コメントありがとうございます!
嬉しい情報ありがとうございます🎶
漢方はどんなものを処方されましたか?
退会ユーザー
温経湯と言うものでした!
粉で朝昼晩食前に飲むので激まずでした😮💨🌀
ひよこ
ありがとうございます✨
激まずなんですね😵💫