
赤ちゃんが4ヶ月で、旦那がコロナ陽性。アパートで隔離が難しい。実家に避難すべきか悩んでいます。感染リスクや検査についてどう思いますか?
生後4ヶ月になる赤ちゃんがいます。
今日旦那がコロナ陽性になりました。
アパートなので完全隔離が無理なのですが、この場合実家に避難するべきなのでしょうか💦?
もし私たちも感染していたら広めてしまうし、でもまだ4ヶ月の赤ちゃんが感染したらと思うと不安だし…
症状がないと病院では検査できないので、自分で抗体検査するしかないのですが、4ヶ月の子に検査するのもなぁと思っています。
腹を括ってアパートにいたほうがいいと私は思ってるんですが、みなさんはどう思いますか?
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
避難したら感染広げる可能性があるので自宅で過ごす方がいいと思います。
人と接触せずに車で帰れて実家で自分と赤ちゃんの隔離生活が可能ならありかもしれませんが。

あっちゃん
旦那さんホテル療養は
難しい感じですか🤔??
ご実家が受け入れて下さるなら避難する方がいいと思いますが既に感染してる可能性もありますしね😥
-
はじめてのママリ
ホテルは少し遠いですが、ありそうです!
提案してみます!
貴重な意見ありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 1月18日

mamama
状況が違いますが、
年明けすぐに私がコロナになりました。
アパートの間取り的にも隔離は無理だったので、
家族全員で一緒に過ごしました。
旦那にも移さず(すでに5ヶ月前にかかっていたので免疫有)、
母乳から免疫をあげられたのか息子も熱出さず、ずっとご機嫌でいてくれました(^^)
-
はじめてのママリ
心強いエピソードです😭
お風呂上がり以外は母乳なので少しでも免疫がいってることを願うばかりです💦
今はホテル療養ができないか調べてるところです💦
とりあえず家族全員いっぺんにダウンは避けたいです😅- 1月18日
-
mamama
赤ちゃんがご機嫌でいてくれてるなら、
ママの免疫絶対届いてますよ😊
制限かかって大変だと思いますが、お大事になさってください!- 1月18日

はじめてのママリ
回答頂いた皆様ありがとうございました。
今日ホテル療養が決まり、今ところ私も子どもも症状はなく過ごしています。
これからどうなるかわかりませんが、できることはやりたいと思ってます💦
はじめてのママリ
祖母もいるので、余計に心配で💦
車では帰れるのですが、完全隔離は難しそうです💦
はじめてのママリ🔰
それなら移しても困るので自宅で過ごすのがいいと思います。
ホテル療養が可能な地域なら旦那様がホテル療養に行くのがいいと思います。
はじめてのママリ
ホテル療養できないか今保健所を通して申請できました😭
結果はわからないですが、できる限りのことをしてみます!
ありがとうございます😭