※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

お子さんがお絵描きや文字を書くことにあまり興味を持たない場合、毎日少しずつ取り組む工夫が必要です。例えばワークを使って少しずつ練習する方法が効果的かもしれません。

こどもがお絵描きや文字を書くなど、そういう遊びをあまりやりたがらないけれど、少し練習させたい場合は、どのように取り組まれていますか?

長男は筆圧が弱いのと、絵が苦手なところがあって、お絵描きや文字を書く等あまり得意ではありません。
あまり得意でないから、本人もあまり好きではないから、と、そうやって今まで家であまり触れてこなかったのも悪かったのかなと思い、家で出来ることはしたいなと考えています。

少し前からブロックが大好きで、家にいる時はほぼブロックです。それか走ったりごっこ遊びをしたり。
椅子に座ってお絵描きや塗り絵はやらないです。
文字を書くのは、気が乗ればごくたまに自分でやっています。
毎日少しでも簡単なものでもいいので取り組めたら、習慣にもなり苦手意識も減っていけば良いなあも思うのですが、、

あまり得意でなかったり、興味の薄いものについて、少しでも取り組めるように工夫なさっていることがある方いらっしゃいましたら、お話伺いたいです。
お絵描きや文字を書くことに取り組むとなると、座って少し時間をかけてやるものだと思うのですが、例えばワークなどを使って、毎日少しずつやる、のは良くないでしょうか。?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ歳の男の子がいます。
うちもあまり絵とかは好きでは無く家ではやってないです。
得て不得手ありますし家では得意な事を伸ばしていけばいいという方針ですが、文字に関してはお手紙書きたがるので私が下書きしたのをなぞったり、見本を見せてそれをみながら買く様になりました。
お友達だけじゃなく親にも書いてくれます。

絵も家ではあまり描きませんが(園ではやってます)お手紙に空白があれば描いてみたらと促したり、最近紙粘土デビューしたのですが色を塗りたいとの事で色塗りしたり絵を描いたりはしてます。

子供が興味ある事と結びつけたり延長線上で楽しめそうな範囲内我が家では触れてます。
もしかしたら求められてる回答とは少し違うかもしれませんが。
個人的に、お子さんに合うかどうかは別としてワークを毎日少しずつやる事は良いと思いますよ。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます。
    うちも、好きなものを伸ばしたらいいかなと思って今までやってきましたが、経験不足なところもあるのかな?と思い始めて💧
    文字は、つい先程まで、お手紙交換をわたしと2人でやって、はじめて手本を自分で見ながら書く、自分の伝えたいことを書くというのをやっていました。
    こういう、本人のやりたい!というタイミングの合う時から始めたらいいのでしょうか。

    園で本人なりに頑張り疲れて帰ってくるので、家ではなるべくキッチリしすぎないようにしたくて。遊びながら、本人の様子も見つつやっていければなと思います。
    詳しく教えてくださってありがとうございました。とても参考になります!

    ワークは、また小学校に上がることを考えると、机に向かう習慣がついた方がいいのか?と悩み、、こちらも一時期取り組んでいたのですが、難しい!となると、やりたくない!と嫌がっていたので、内容も吟味して取り組んでいけたらなあと思いました!

    • 1月18日
ひろ

うちもそんな感じです!ブロックは本当好きですね😂

その手のことはタブレットでやってます☺️
タブレットだと筆圧弱くても書けるので、ゲーム感覚です!
塗り絵も水塗り絵とかにすると楽しいみたいでよくやってます😃

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!
    同じブロック好きのお子様がいらっしゃる方のお話、嬉しいです✨
    タブレットですか、いいですね!いま学校もタブレット学習進んでいますもんね🤔✨
    ゲーム感覚とか、遊びながらとか、何か楽しみながら少しずつ取り組んでいきたいなと思います。
    水塗り絵ですか!家でやったことなかったので、少し探してみます☺️

    • 1月18日
あんず

ワークとかより3人で大きな画用紙に書こう!とか下の子のお手伝いとして一緒に書いて遊んであげてーとかは無理ですかね?
苦手や好まないなら自由に描かせる方がまた楽しめるかなー、と思ったのですが😅

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!

    ワークをやらせたい!というより、遊びがどうしてもブロックとか本人が好きなごっこ遊びになりがちなので、そういうのを少し変化をつける意味でも、数分〜十数分程度やれたら違ってくるのかな?と思っていました💧
    自由に描かせたいです、楽しみながらできる方法、また考えてみます🙇🏻‍♀️

    • 1月18日