コメント
真鞠
産後働く前提なのでしたら、私は産前から働いておく事をオススメします💡
今働いているのでしたら、辞めずに頑張って産休育休取れるのが一番良いですね😄
フルタイムで働いていた方が、復帰時の保育園の入りやすさなども違います🤔
産後保育園に入れて時短復帰して、もし正社員がキツければパートになるとか転職とか考えるのが、保育園に入れない問題とかのリスクも少ないのかなーと思います🤔
ちなみに扶養内パートよりは、フルタイム正社員のが圧倒的に稼げます😳
真鞠
産後働く前提なのでしたら、私は産前から働いておく事をオススメします💡
今働いているのでしたら、辞めずに頑張って産休育休取れるのが一番良いですね😄
フルタイムで働いていた方が、復帰時の保育園の入りやすさなども違います🤔
産後保育園に入れて時短復帰して、もし正社員がキツければパートになるとか転職とか考えるのが、保育園に入れない問題とかのリスクも少ないのかなーと思います🤔
ちなみに扶養内パートよりは、フルタイム正社員のが圧倒的に稼げます😳
「パート」に関する質問
夫の給料は22〜23万ぐらいです。 私がパートなので月に10万ほどです。 夫のお小遣いは25,000円なのですが、 それとは別にコンビニでちょこちょこカードで 何か買っているようです。 毎月カツカツで本当はお小遣いは 手取…
一生懸命で頑張りすぎる真面目な人と働くのが苦痛です。 一生懸命頑張ってるのは分かるんです。 最近部署異動してきた方なんですけど、 休日にメモまとめてきましたとか 考え込んで寝れなかったんですとか 前の業務は回…
愚痴です。 旦那がここ最近毎日AVみてました、、 たぶんお風呂場かトイレで見ていたんだと思います。 ちゃんと家事育児をしていたらなんとも思わなかったのですが、ギャン泣きの赤ちゃんに対して怒ったりすぐ横にさせて…
お仕事人気の質問ランキング
みいちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️!
産前まで働いてた方が保育園に入りやすいのですね😳!!
今働いている会社が時短社員がなくて、フルタイムの正社員かパートしかないので、パート選ぶ人が多いんだなーって理解しました😂
稼ごうと思うのであればフルタイムの正社員ですね🤔! 勉強になりました🥹✨ ありがとうございます😭