
コメント

真鞠
産後働く前提なのでしたら、私は産前から働いておく事をオススメします💡
今働いているのでしたら、辞めずに頑張って産休育休取れるのが一番良いですね😄
フルタイムで働いていた方が、復帰時の保育園の入りやすさなども違います🤔
産後保育園に入れて時短復帰して、もし正社員がキツければパートになるとか転職とか考えるのが、保育園に入れない問題とかのリスクも少ないのかなーと思います🤔
ちなみに扶養内パートよりは、フルタイム正社員のが圧倒的に稼げます😳
真鞠
産後働く前提なのでしたら、私は産前から働いておく事をオススメします💡
今働いているのでしたら、辞めずに頑張って産休育休取れるのが一番良いですね😄
フルタイムで働いていた方が、復帰時の保育園の入りやすさなども違います🤔
産後保育園に入れて時短復帰して、もし正社員がキツければパートになるとか転職とか考えるのが、保育園に入れない問題とかのリスクも少ないのかなーと思います🤔
ちなみに扶養内パートよりは、フルタイム正社員のが圧倒的に稼げます😳
「パート」に関する質問
皆様の保育園を参考にさせてください! 引っ越し予定なのですが、それにあたり転園になります。いまの園しか知らないんですけど私的にはすごく相性がいいなと思っているので次の園にうつるのが少し不安です💧🥹 いまの園の…
安産祈願に行ってきたのですが、 HPにラフな格好はお控えくださいと書いてあって、 妊婦は楽な格好重視であまり派手でなければOK、 パートナーはサンダルやジーパンNGなど記載があり、 夫に行く前にジャケットでね!と伝…
3人目について👶🏻 3ヶ月前から少しでも家庭に余裕ができるようにと 友達の紹介でパートの仕事を始めました。 ですが、旦那からの3人目が欲しいアピールがすごいです。 3人目の事は前からずっっと言われています。 パート…
お仕事人気の質問ランキング
みいちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️!
産前まで働いてた方が保育園に入りやすいのですね😳!!
今働いている会社が時短社員がなくて、フルタイムの正社員かパートしかないので、パート選ぶ人が多いんだなーって理解しました😂
稼ごうと思うのであればフルタイムの正社員ですね🤔! 勉強になりました🥹✨ ありがとうございます😭