
下の歯列の痛みが強く、効果が切れると再び痛みが出る状況です。上の歯列と比べて1週間ほど痛みが続く可能性があります。
歯列矯正経験者の方教えてください!!😭
昨日、2回目の調整で下の歯列にも装置がついたのですが、じわじわずーっと痛くて頭痛まで出てます😵
妊娠中のためカロナールを処方してもらいましたが、5〜6時間で効果が切れてまた痛みが出てきました…。
上は抜歯しているおかげか、初めて装置つけた時から奥歯まで痛くなることはなく、前の歯もよっぽど硬くなければなんとか普通のご飯を食べられるくらいです。
ただ、下の歯は抜歯していないせいか、前歯から奥歯まで全ての歯が痛いです…😭
上の歯列は装置をつけたり調整した後、2〜3日で痛みはなくなりますが、下の歯列はこれだけ痛いと1週間くらい痛みそうでしょうか?💦
抜歯していない歯列に装置つけたり調整した後の痛みについて、分かる方いたら教えて頂きたいです😂💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がこの前してましたが、2回目からが痛かったようで2、3日はロキソニン飲んでその後も5日ほどは柔らかいものがいいといってました。
ダイエットできそー!って言ってたのでよっぽどだったんだと思います😅
早く治るといいですね。
はじめてのママリ🔰
娘さん矯正されてるんですね!😳
そうなんですね!私も明日までは痛み止め必須になりそうです…😂たしかにダイエットできそうですね!私の場合は食べ悪阻もあるのでちょこちょこ食いしててあれですが…😅笑笑
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
娘は去年までしてました😊
娘はダイエットできそーといいながら4日目くらいからやらかいものならと何でも食べてるので絶対痩せないですね🤣
小さいおにぎりでしのいでください😁
娘は3回目も覚悟してたんですがたいしたことなかったらしいです。人によるとは思いますが💦
はじめてのママリ🔰
たしかに結局食べてしまってますもんね😂笑笑
そうなんですね!私も次3回目の調整になるので、娘さんと同じように大したことなく進んでほしいです😭
はじめてのママリ🔰
ほんと軽ければいいですね!
頑張ってください😄