※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の男の子が忘れ物が多いです。怒っても聞いているか分からない状況で困っています。男の子はそんなものと言われるが、本当でしょうか?

小1年生男の子がいます。

うちの子はとにかく忘れ物が多いです。

漢字ドリル忘れてきたり、今日は帰りの支度を忘れて教科書や筆箱など全て忘れてきました。

もういい加減にしてよ…と思います。

怒っても聞いているのかいないのかって感じです…

男の子はそんなもんだよ!と言われるんですがそうなんですか?

コメント

deleted user

うちもそうですね🤔
大事なプリントすらも
持って帰ってこないこと
あるんでほんと困ります😅

今だと音読カード
3日連続で忘れて帰ってきます💦
持って帰って来いって散々
ゆってるのに😅

はじめてのママリ🔰

うちの子女の子ですが、そんな感じです🥺
しまいには通知表の持ち物欄に△がついてしまいもう唖然です😭
3学期は△直したい!と意気込んでましたが始業式から3日連続で忘れ物です(@_@)

deleted user

あるあるです🫠
頭抱えてましたがキリがなく、担任に忘れ物が多い子なので気にかけてもらえませんか?とお願いし、それでも忘れたりしたら自分の責任だよね?とスタンスに切り替えました!
口酸っぱく言っても効果がないので見放すのではなく、見守る体制に変えた感じです。
宿題を学校に忘れたら次の日の休み時間を利用してやるみたいで、遊びたいなら自分で確認して持って帰っておいでとなりました。