※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダディ子
妊娠・出産

生後2ヶ月の赤ちゃんが、夜中に8時間排尿がなく、その後日中は普通におしっこしているが、現在6時間ほど排尿がない状況です。病院に行くべきでしょうか?

生後2ヶ月です

昨日の夜中にオムツ変えて8時間排尿なしでした

その後普通に日中はおしっこしてました


今も6時間ぐらい排尿なしです。


病院に行くべきですか?

コメント

ゆきなりくみゆ

ミルクやおっぱいはちゃんと飲めてますか?

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    ちゃんと飲めてますー😭

    • 1月7日
  • ゆきなりくみゆ

    ゆきなりくみゆ

    お腹がかたくなってたりぐずったりしてないのであれば大丈夫だとは思いますが様子を見てあまりにもでてなければ電話で聞いた方がよいかと。。

    • 1月7日
  • ダディ子

    ダディ子

    そうですよね。ありがとうございます

    • 1月7日
miro

私それで病院行った人です( ´ ▽ ` )ノ
お子さん夜はガッツリ眠ってませんか?

うちもそんな日が続き、ある日12時間オムツがきれいサラサラのままで真夏だったので「元気そうに見えるけど脱水!?」と怖くなって💦
そしたら体重も増えているし日中はうんちおしっこちゃんとしておっぱいの飲みもいつも通り、「そういう子」なんだそうで脱力(笑)

今も寝ている時はおしっこしませんよ👍

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    最近がっつり寝るようになりました😭

    最近朝はしっかり起きて、夜はぐっすりです。最近ミルクも嫌がるようになってきたので水分不足かと思ってます😭

    いま6時間ぐらいですが次いつ出るかヒヤヒヤしてます😭

    • 1月7日
  • miro

    miro

    あら💦↓に投稿してしまいましま😞

    • 1月7日
miro

オムツの数はあからさまに減ってたり機嫌が悪かったりとかなければ大丈夫だと思いますが、実際お子さんを目の前にしているわけでは無いので断言はできません(;´д`)
小児科で診てもらって大丈夫って言って貰えたら安心できると思いますよ😊

  • ダディ子

    ダディ子

    朝の授乳後にしっかり出ましたが夜はぐっすりだと出ないようです

    初めてのことは不安だらけで😭ありがとうございます

    • 1月7日
ちえみ

娘も10時間近くおしっこしていない時があります。
最近夜にがっつり寝る様になり、その間おっぱい飲んでいないからだと思います(*´꒳`*)
とてと心配しましたが、起きておっぱい飲んだら普通に出るので大丈夫だと思います🙆

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    夜中の授乳はしっかりしているのですが、オムツは汚れてなくて😭

    いまは少しずつ出てきているので様子見て見ます

    ありがとうございます

    • 1月7日
k♡i

はじめまして。わかります。私も心配になったことあります。私の娘は、太りすぎと言われミルク減らされて、母乳だけでいいと医師に言われたことが、原因でした。
脱水まで行かなくても、水分足らなくなると唇が乾燥してガサガサになるように思います。うちの娘は。そして、逆に夜、寝なくなりぐずりが、半端じゃなくなりました。
普段と変わらなければ、様子みて大丈夫じゃないですか?
心配でしたら小児科で、相談してみたら良いと思います。
最近のうちの娘、新生児の頃は、便の回数が8回とか多かったのですが、最近、一日3回とかになり、つい何日前、便の回数が2回とかしかでてなくて、大丈夫?不安になった翌日、びっくりするぐらいでました。笑笑

  • ダディ子

    ダディ子

    コメントありがとうございます

    うちは便が2日に1回のペースです😭綿棒浣腸しないと出ません。

    冬だからこそ水分が足りない部分もありますよね。

    白湯や麦茶も併用してみようと思ってます。

    不安なことだらけですよね。コメントありがとうございました

    • 1月7日