※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

子供の入学式の服装について、娘の好みと自分の好みが違い悩んでいます。自分が選んだ服と娘が選んだ服、どちらを選ぶべきか迷っています。

子供の入学式の服装についてですが、娘の好む色やデザインと私の好みが違うため悩んでます。この好きな服を買うべきだとは思いますが、あまり似合ってない色だしデザインも微妙で浮きそうです。私が選んだほうがしっくりくる服になりそうなのですが、みなさんならお子様が選んだ服にしますか?それとも親が選んだものを着せますか?

コメント

みー

旦那にも相談してどちらがいいか選んでもらいます💧

はじめてのママリ🔰

本人が喜んで着て祝ってもらうのが一番だと思うので本人の好きにさせます☺️
あまりにも場違いじゃないのであれば✨

みい

うちは娘自身が気に入った服にしましたよ😃
私が思ってたのと真逆のピンクに花柄のワンピース+白のボレロでした🌸
他のお子さんは圧倒的にグレーやネイビーなどのダークトーンが多い中、良かったです✨
春らしく華やかで写真映えもしました😊

はじめてのママリ🔰

どうしても自分好みで行きたいなら娘ちゃんの選んだ方は売り切れなんだって。こっちはどうかな?って話しますね。
私は割と娘の要望も聞きつつ自分の好みもぶち込みます。
なんか、ありますよね。似合う似合わないって..
好みきいてあげたいのはやまやまだけど〜..

はじめてのママリ

みなさん回答ありがとうございます☆