※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kiki
子育て・グッズ

母乳育児で左右どちらも8回以上必要?授乳できないことが増えた。乳頭混乱かも。自治体の母乳相談まで先がある。不安なので対処法を知りたい。

母乳育児をしたい場合、頻回授乳が必要で1日8回以上と言われているかと思うのですが、左右どちらも8回以上でないとだめですかね?
片方が吸いにくいのかどちらか一方でしか授乳できないことが増えました。。

また、哺乳瓶だと嫌がることがないので乳頭混乱なのかもしれないのですが治すにはどうしたらいいでしょう?
自治体の母乳相談に行ってみようかとは思っているのですが少し先なので、そうこうしているうちに母乳でなくなるんじゃないかと不安です。

コメント

ママリ☆

片方でしっかり量飲んでもらえてたら、片方だけで大丈夫だと思いますよ🙆🏼‍♀️

私が左胸ばかり乳腺炎になって、常に左から飲ませてたら、そのまま寝ちゃうこともあって
右を吸わせることが減ってみるみるおっぱいが萎んでいきました…。
なのでずっと左だけで授乳してきました🙌🏻

  • kiki

    kiki

    私の質問の仕方がわかりにくかったのですが、片方であげてればずっと両方から出るのかな?という疑問でした😭💦

    やっぱりあげない方は出なくなっちゃうんですね🥲

    両方でも母乳足りないみたいなので片方だけではやっていけないです🥲

    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 1月18日
まーる🔰

完母でしたが、そんなにあげてなかったですよ。

誰に1日8回と言われたのですが?退院したら欲しがったタイミングで良いと私は言われてました。

私は多くても、1日6回しかあげてなかったです。夜はグッスリ7時間新生児から寝てくれる子だったのですが、母乳のでが良く乳腺炎のリスクがあったので6時間以上空けないように言われてました。

利き乳という言葉があるらしく、娘も右はよく飲んでました。左は飲みにくいのか嫌がってました。

授乳中は、サイズが左右違いましたが、卒乳して元に戻りました。

哺乳瓶拒否ではないのですか?完母の子供には良くあって、ゴムの感触が嫌だと聞きました。

もし心配なら母乳外来に行ってみてはどうですか?私は、乳腺炎で通ってました。

  • kiki

    kiki

    病院の方針?なのか入院中混合で、退院後もそのまま混合継続してます。完母までいかなくても母乳メインにしたかったのですが、移行できずにいます。。

    あげない方の胸はやっぱり出なくなるものなんですね💦
    そこが知りたかったです🙏🏻

    先日拒否されなかった時、左右20分ずつやって満足してもらえましたが、基本5〜10分ずつくらいで乳首離しちゃうので残りはミルクあげてます。。
    片方だけだと全然足りないので完母できるの羨ましいです!

    母乳外来でいいところ探してみます💦

    • 1月18日
  • まーる🔰

    まーる🔰


    完全に出なくなるかは個人差があると思います。

    無い物ねだりなんでしょうが、私は母乳出過ぎて乳腺炎にはなるし…授乳辞めて3ヶ月経つ今もまだ出るので、助産師さんに定期的に見てもらってます😭

    赤ちゃんも成長と共に飲むのが上手になるので、諦めずに飲ませてあげてください✨

    長時間は切れちゃったりするから、休みながらあげてくださいね。

    いい病院が見つかりますように🥰

    • 1月18日
  • kiki

    kiki

    たくさん出る方はまたトラブルなどの悩みがあるんですね!😭💦失礼しました😢

    諦めずに続けてみます😊
    優しいアドバイス心に沁みました🥲💕
    ありがとうございます🍀

    • 1月18日
yunon🌏

1日8回以上なんか
言われたことないです🤨

左乳だけで授乳してました!

今は哺乳瓶であげてる
んですか?

  • kiki

    kiki

    入院中から混合で3時間ごと1日8回、完母や母乳メインの混合にしたいならもっと頻回にしてという説明でした、、

    私は今一ヶ月半で、分泌は十分あると言われましたが母乳だけで満足してもらえることはほとんどないので混合のままです…。
    母乳は直にあげてますが、吸ってくれなくなって困ってるとこです。

    • 1月18日