※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん
お金・保険

医療費控除は源泉徴収額0でも意味があるか不明。申請は終わったが、住民税が安くなるか心配。疲れた💦

源泉徴収額が0の場合は医療費控除をしても意味はないですか?

住民税が少しは安くなるんですかね?

調べてみたけれどよくわからず、、
スマホでもう医療費控除の申請は済ませたのですが
もしかしたら無駄だったのかなと😭

慣れない作業で疲れました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税が発生する収入があれば控除されます😌

  • お母さん

    お母さん


    ありがとうございます。
    住民税はひかれているので努力が報われそうです🤣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今引かれてる住民税は関係なく、昨年の収入(今年の6月から反映される)があればです☺️

    • 1月18日
  • お母さん

    お母さん


    詳しく教えてくれてありがとうございます。もう少し勉強します!!

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除などで0になっているなら意味はありますが、例えば昨年の収入が80万位で所得税0になっているとかなら意味はありません😖

  • お母さん

    お母さん


    ありがとうございます。
    なるほどです。
    そうではないので少しは控除申請した意味がありそうです☺️

    • 1月18日