※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
お仕事

フルタイムで働く方が、家事や育児でバタバタ。自分の時間を取るのは難しい。夜は忙しく、寝る時間も早い。主人のサポートも得られず、悩んでいる。

フルタイムで働いてる方。
時短勤務からフルタイムに変更しましたが、保育園のお迎えに行き帰宅は18時。
そこからお風呂→ご飯→洗い物→翌日の保育園の準備をしていたらあっという間に21時前で、寝る時間になります。
寝かしつけと一緒に私も寝てしまいます😇

みなさん平日は自分の時間取れていますか?😣

主人は帰りが遅いので頼れません。

夜はスマホを触る暇もないぐらいバタバタです😂💦



コメント

みの

フルタイム正社員です👍
同じく、仕事の日はバタバタです😭
自分の時間取らずに子どもと寝落ちです、☺️
でも私はそれで不満はないので、このままでいきます😇✨
平日に有給とって、ゆっくりするのはどうですか?🥺

ぽん

私もバタバタで、子供と寝落ちしてます😱💕
でも帰宅後ご飯を作っている余裕はないので私は朝作ってます!!
それだけでだいぶ余裕がある気がします😔💗

ママ

フルタイムの時はそうでした。自分時間は働いてる時だけ笑

寝る時間が21時からならたくさんあるので、私は良しとしてました。

mini

雇用形態は時短ですが、毎日残業でフルタイム以上に残業してます🤣

自分の時間なんてとれません。仕事の日は疲れて寝落ちしちゃうので休みの日に夜更かししてぼーっとする時間を作るくらいです🌙*゚