
上の子と赤ちゃんの対面、入院中の保育園預け、退院後の対面方法について相談中です。混乱しないか心配しています。
2人目以降出産した方‼️
上の子と赤ちゃんとの対面はどのようにしましたか?
うちの上の子は、来月2歳なのでほぼ2歳差になります👶分かってるようで分かっていない、でも赤ちゃん返りしてる今日この頃。
うちは、私の入院中も保育園に預ける予定なのですが、退院日は休ませて病院で、私と赤ちゃんと対面するのがいいのかなと思っていたのですが、
夫は保育園行かせて、帰ってきてから家で赤ちゃんと対面でいいのでは?と思っているようです。
急に家に赤ちゃんいると混乱するのでは?
と個人的に思うのですが、皆さんどうなのでしょうか❓
- 母ちゃん
コメント

あづ
うちは赤ちゃん返りなくすんなりだったので病院で退院の時に対面しましたが、もし病院で「嫌だ!連れて帰らないー!」とかなって大変そうだったら家にします😅

s
うちは病院には夫しかだめだったので、
実家に上の子と両親と待っててもらい、
実家で対面しました☺️
赤ちゃんは両親に抱っこしてもらい、
わたしは上の子と
会った時にすぐぎゅーって
できるようにしました🌟
上のお子さんが朝家を出るときや退院の前日、
陣痛がきて病院に行く時に
赤ちゃん連れて帰ってくるねと
伝えておけば2歳なら
なんとなく分かるかなと思います☺️
-
母ちゃん
今はコロナなので、面会等の制限は多いですよね💦
両親が遠方なので頼れず...です。
出会い方がどうであれ、上の子どもにとっては、衝撃ですよね😫
私も、上の子のケアはしっかりしてあげたいし、できるだけ構ってあげたいです🫡
そうですね、しっかり説明はしておこうと思います😊- 1月18日

さぁやん
うちもちょうど2歳差です!
退院日は朝から保育園行かせて
旦那に病院迎えきてもらったあとお昼頃に3人で保育園にお迎えに行きました!
ママが赤ちゃん抱いてたらイヤかな?と思ったので、私は園の門からパパと上の子が出てきた時に車の外に出て、旦那が赤ちゃんを抱っこして対面という形にしました☺️
思いのほか『ママ〜!!』って来ることなく『あっ!赤ちゃんだ〜』程度で淡々としていて感動的な再会もなく心配していた分こちらの取り越し苦労に終わりました😂
-
母ちゃん
そうですね、私もまずは上の子に会ったら赤ちゃんは旦那に任せて、上の子をギュッと抱きしめたいです‼️
うちも、案外冷静だと嬉しいです😄✨- 1月18日

うしねこちゃん
上の子は2歳差です!
うちの場合ですが
退院時は子どもは保育園いかせてて、降園後に対面しました😊
3人目の時も降園後に対面しました😉
-
母ちゃん
私が心配し過ぎなんだと思います💦
病院であれ、家での対面であれ、息子にとっては赤ちゃんは衝撃になるとは思います💦
でも、大事なのはその後だなとも改めて思いました‼️できるだけ、上の子も構ってあげられるようにしたいと思います😊- 1月18日

はじめてのママリ🔰
うちは既に4歳で理解はしていたので(赤ちゃん返りもあったけど)入院中に病院で対面していたし、退院日は幼稚園が休みだったので自宅で待たせて赤ちゃんと私が帰ってくるスタイルで問題なかったです。
同時期に出産した人で、2歳前後の上の子がいるおうちが何軒かありましたけど軒並み上の子ギャン泣きでした笑。
出先でそうなると大変なので自宅での対面の方が楽なこともあるかもしれないです😊
-
母ちゃん
なるほど~🤔家の方が案外、落ち着いてというのはあるかもですね☝️
うちの上の子は、第六感からかもう既に何かを察知していて、赤ちゃん返りが始まっています🤣
上の子からしたら、親を取られるって恐怖ですね💦まだ小さいなら尚更😅
上の子もしっかり相手できるようにしたいと思います‼️- 1月18日

イリス
2歳1ヶ月差兄弟です。
自宅保育で、コロナで面会不可でした。入院中もテレビ電話や電話含め上の子とは話していません。
主人が上の子とタクシーで迎えに来てくれましたが、退院時は上の子が寝ていたので起きたのはタクシーの中です。ぼけーっとしてて認識されず、自宅で覚醒してから対面しました。
特に泣いたり拒否したりっていうのはなかったです。普通に触ったりしてました。言葉遅めでしたので、はっきり話すことはありませんでしたが。
あっさり受け入れた感ありましたが、1ヶ月しないくらから「この子いつまでいるの❓」的な雰囲気でしたね。笑。
-
母ちゃん
うちの子もまだ話せないので、言葉での表現はなさそうですが、全力で怒りなんかを表現してきそうです😂
「この子いつまでいるの?」はなんとなく分かります🤣小さいと、そんなことも分からないから、そう感じる気がします😆なんだか、可愛いです🥰
しっかり、上の子にも愛情表現してあげたいと思います😌- 1月18日

ミッフィ
まさかの退院日に上の子熱が出て保育園からお迎えの電話があったので病院の帰りに上の子迎えに行って車の中で対面でした😊
お家でも混乱はしないと思いますよ✨
-
母ちゃん
そうですねー、この時期なので、子どもと自分の体調不良は心配です~😱
対面は衝撃はあったとしても、少しづつ受け止めて行くものなんでしょうね😉会う瞬間だけじゃなくて、その後も大事だなと思えました😌しっかり説明したり、上の子を構ってあげること、考えたいなと思います☺️- 1月19日
母ちゃん
まだうちは流暢に話せないので、言葉で拒否はないでしょうが、反発はしそうです😆
急に家にいるよりは、家に連れて来る、がいいのかなーとはおもうのですが、どちらにせよ、ビックリはすると思います((((;゚Д゚))))