※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供を保育園に入れる際、寂しさを感じないことはおかしいでしょうか。復職前の一人時間を楽しみにしています。

子供を0歳〜2歳の間に保育園入れた方
保育園入る時寂しさとか感じましたか?
5月から途中入園なんですが、寂しさ1ミリも感じず
やっと預けられる、、
やっと働ける、、、やっと開放される、、やっとだやっと…
復職までの1ヶ月間、久しぶりの1人時間が楽しみで仕方ないです。
こんなふうに思ってしまいますがおかしいですかね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

あまり感じなかったです🤔
SNS見ると過剰だなって思ってましたが、仕方ないしなぁ、ひとり時間ウェイ!って感じでした😂

みさ

4月に1歳半の子を保育園に入れた者です。おかしくないです!24時間子供と一緒より仕事の方が楽です。そのくらい子育ては大変でした。人それぞれかもしれませんが、仕事に出ている時の開放感すごいです。

でも、子育てにあまり向いてなくて少しでも子供から離れたかった私ですが、今はちょっと寂しいです。1日のうち4時間ほどしか起きてる子供に会えないので。子供との時間は大切なんだなと思えるようになりました。

はじめてのママリ🔰

同じように思ってました😅
4月から入所でしたが、最初2日間は1時間、朝送って朝の片付けしたらすぐお迎え…次の2日間は2時間、でも3日目で洗礼受けてしばらくお休み、元気になってお昼ご飯まで→洗礼→おやつまで→洗礼てな感じで、今日まででゆっくり1人時間過ごせたのは2日間ぐらいで…😅

ままり

2歳手前に入れました!
わんぱくすぎて早く保育園行ってほしいと思ってました笑笑
初日は泣く姿を見て心が痛みましたが1人時間わほーい!って感じでした😺😺w