※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

里帰りが終わり、お世話になった家族に何かあげたりしましたか?コメントお待ちしています。

日曜日で里帰りが終わり自宅に帰ります。
産後、里帰りされた方は
お世話になった家族に何かあげたりしましたか?
コメントお願い致します(>_<)

コメント

にゃんにゃは

私は産まれる前に10万円を包んで渡しました!

  • ma

    ma

    なるほどです!
    旦那様のほうから渡しましたか?

    • 1月7日
うっきー😄

何にもしないつもりでしたが、ホテルのディナー券をあげました。
それから、里帰り中にホットプレートが壊れたから、新しい物をプレゼントしました😊

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!
    お金を包むか、商品券や旅行券など物で渡すかすごく悩んでいて…( ´•ω•`)
    お金だと受け取りにくいですかね…?

    • 1月7日
  • うっきー😄

    うっきー😄

    お金にしたら、そのまま返されそうだったから、たまには夫婦で外食もいいかなぁって思いましたぁ😄

    • 1月7日
  • ma

    ma

    私のところも返されそうで…( ´•ω•`)
    やはりディナー券などの方がいいですかね!
    ちなみに旦那様の方から渡されましたか?

    • 1月7日
  • うっきー😄

    うっきー😄

    あまり外食しないから、そんなプレゼントもいいかなぁって、夫婦で相談しましたぁ😄
    私からだと、受け取らないし、旦那から父親に渡して貰いましたぁ🎁

    • 1月7日
  • ma

    ma

    なるほどです!
    私たちもそうしようと思います(*^_^*)

    ただ田舎なので高級なホテルもなければ特別美味しいようなディナーがあるようなお店もなくて…(T-T)

    • 1月7日
  • うっきー😄

    うっきー😄

    私も滋賀県ですし、いいホテルでもないと思いますよ😅家から遠いと逆に大変だし、近いところで選びましたよ。
    美味しいかどうかは、私も分からなくてぇ💦

    • 1月7日
  • A202

    A202

    私は50日実家に世話になりました。ほぼ毎日旦那が夕食を食べに来ていました。食費や光熱費などを出そうと思っていたら断られたので、里帰り最終日に、食事でもご馳走するつもりでしたが、結局お鮨を買い、自宅で食べました。

    • 1月7日
  • ma

    ma

    こちらは和歌山県なのでホテルさえもなく…( ´•ω•`)
    美味しい所といえばダイニング居酒屋しかないくらいです…

    • 1月7日
  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!
    私のところも、仕事が休みの日は旦那がお泊まりに来ていて
    お正月もあったので旦那が蟹を買って来てみんなで蟹鍋をしたりしたのですが
    やはりそれだけではー…と思う気持ちもあり( ´•ω•`)
    ずっと考えてるうちに明日に迫ってしまって焦ってます。

    • 1月7日
  • うっきー😄

    うっきー😄

    帰る時は、ありがとうとお礼だけして、あとからゆっくり考えて改めてしてもいいと思いますよ。
    何をプレゼントしても、両親なら喜ぶと思いますよ😊

    • 1月7日
  • ma

    ma

    そうですね!貴重な意見ありがとうございます♡

    • 1月7日
basil

うちは10万包みました。
なんだかんだで、現金が1番かなと思いσ(^◇^;)

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます!
    私も最初お金にしようかと思ったのですが
    受け取ってもらえそうになく…(T-T)
    外出をよくするのでディナー券や商品券のほうがいいのかなーと考えています(>_<)

    • 1月7日
  • basil

    basil


    うちは、「渡さないと私が主人に怒られるから!」と言って渡しました。

    私も知らなかったのですが、本来は里帰り初日に「よろしくお願いします。」と言って渡す方が良いみたいですね。断られたときに「私の食費や光熱費に充てて!」と言いやすいので。

    • 1月7日
  • ma

    ma

    そうゆう渡し方もありますね!
    旦那様の好感度もアップしそうでいいですね♡
    私も里帰り中にネットで見て、
    初日に渡す事を知りました( ´•ω•`)
    そうこう考えてるうちは明日に迫ってしまって焦ってます(−_−;)

    • 1月7日