
コープの離乳食「うらごしシリーズ」について質問です。毎回同じ種類ではないですか?来月のチラシに枝豆がない場合、他の種類が登場するのでしょうか?処理が大変そうなものを使いたいと思っています。利用経験のある方、種類や便利さについて教えてください。
コープの離乳食が気になってます
ハピハピBOX?をもらったときに説明受けました
うらごしシリーズの、コーンと枝豆が気になってて!
これって、毎回?毎月?同じ種類があるわけではないのでしょうか?
来月のチラシになったは枝豆がないとかあるんですか?
それで違ううらごしのものが登場したりするんですか?
ちょっと処理が大変そうなモノは使いたいなーと思ってて、、、
使ったことある人いますか?
どんな種類がありますか?便利ですか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 2歳9ヶ月)
コメント

ゴーヤママ
もう離乳食の子どもは居ないのですが、今見たら裏ごしコーンと枝豆はありました!
白身魚とか緑(ほうれん草とかいろんな緑の野菜が混ざったやつ)や赤(こっちはにんじんとかでさ)のキューブも良かったです!
離乳食進んできたら、電子レンジでチン出来る柔らかいうどんとかレバー入りのつみれとかもめちゃくちゃ良かったです!

とまと
めちゃくちゃ便利でしたよー。
コーンなんて自分では裏ごし出来ないですしね。うちは毎週宅配して貰っているのですが、確かに毎回同じではないですが、大体何種類かある物が隔週とかで掲載されていた気がします。
-
はじめてのママリ🔰
便利ですか!
コーンとかどうやってやるんだろって思ってたので気になってて!
旦那は本格的に食べるようになってからでいいじゃんと言うんですよ😤
隔週掲載ってなると載ってるときに買っといたほうがいいですよね- 1月18日
-
とまと
1回食からだと最初はそこまで使わないので、隔週でも間に合ってました。初回に注文する時に掲載されれいる物をいくつかお試しに頼んでみるといいと思いますよ!
うちは納豆ペーストが好きでよく頼んでました。離乳食進んだらすこーしだけおしょうゆ垂らしてましたよ😄旦那様本格的に食べる様にと言っても、進んできたらペーストじゃなくなってくるし、むしろスタートの時期からが便利なんじゃないかなーと思います!- 1月18日

退会ユーザー
いま使ってます
コーン自然の甘さでうちの息子大好きです
冷凍の豆腐やとろみも便利です😊
納豆はあじがついてないペーストで
うちの子はおぇー😖でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コーン好きなんですか!
やっぱり買ってみようかなぁ、、
旦那はしぶってて😮💨- 1月18日
-
退会ユーザー
うちの旦那も最初しぶってました😅
離乳食作りの負担を少しでも減らしたいと説得してしぶしぶOKしてくれました。
高いイメージがあったみたいで
でも一歳になるまでは送料無料で
買ってみたら想像よりも高くなかったと旦那もほっとしてました
買ってみたほうがいいです
めちゃくちゃ便利です😭
登録する前に担当さんがくるので
5ヶ月の子どもがいることを話すと送料無料になります- 1月18日
-
退会ユーザー
申し込みすると、担当さんから電話がきて説明にこられました。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
しぶしぶOKだったんですか💦
作るこっちのことも考えくれって感じですよね!!
うちは、ブレンダー買ったんだからやれよ的なことも言われましたよ😤😤
説得して買ってみます!!- 1月18日
-
退会ユーザー
本当にそうです。😓旦那さんそんなこと言われたんですがどんだけ大変かわかってないですね
離乳食、最初は少量ずつ小匙程度
あいた時間にいろんな食材ブレンダーでまわしてストック作るのもどんだけ大変かあかちゃんだって好き嫌いあるし、食べないとへこみます
あんだけ苦労して準備したのにて
旦那さんに離乳食作ってみてよて言ってやりたいですね😡
説得できますように😢- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに😤
少しずつ慣れさせて、、ってやっていかないといけないのに!
頑張ってみます🤭- 1月18日

はるか
私の地域のコープでは、うらごしのコーンと枝豆は毎回頼めます!
-
はじめてのママリ🔰
毎回その2つあるんですね!
地域によって違うんですかね〜- 1月18日

なつみ
うらごしコーン、枝豆、ほうれん草は使ってました☺️
うちの地域では毎回同じ種類がある訳ではなく、何週間かしてコーンや枝豆が登場してました♪
色々な野菜が混ざったキューブも便利ですがうちの子は嫌いだったみたいです🤔
100mlの小さな麦茶パックは毎週買ってます😄
-
はじめてのママリ🔰
コーンと枝豆って自分でやると大変そうですよね
便利ですよね🤔
たまにしか登場しなかったんですか〜
うちの地域がどうなのか、ですよね、、
キューブも気になります- 1月18日

はじめてのママリ🔰
とっても便利です🥰
ほうれん草やにんじん、コーン等は私の地域では毎回頼めます🙌
大人が食べる食材も豊富で、冷凍のきぬごし豆腐は離乳食時の
お味噌汁の具材としても使えて便利でした☺️
5倍粥の味付けしてあるものも
出ていてそれだけで栄養が取れるのでよく頼んでいます🥺
-
はじめてのママリ🔰
うらごし系毎回頼めるんですね〜
ブロッコリーって、うらごしシリーズにありますか?
味付きお粥ですか!なんて便利なものまで、、😭- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
うらごしシリーズはいつもこの4種類でブロッコリーはまだ見たことがないです😭
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにお粥はこれです☺️
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ブロッコリーはなさそうですかね🤔
自分でやる覚悟で頑張ります、、
そのおかゆおいしそうですね🙌食べれる月齢になったらあげてみたいです!- 1月18日
はじめてのママリ🔰
コーンと枝豆は毎回あるんですかね🤔
白身魚も気になってて!
基本は自分でやろうと思ってるのですが、処理めんどくさそうなやつは便利ですよね!!