※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚した元旦那の義母への対応に困っています😢アドバイスいただけると嬉…

離婚した元旦那の義母への対応に困っています😢
アドバイスいただけると嬉しいです…

すでに昨年の夏に離婚が成立しており
元旦那は義実家へ、私と子どもの2人で私の地元に
住んでいます。

義母から春に子どもが誕生日なので
プレゼントを一緒に選ばせてほしいと
連絡が来ました。

以前もこちらで相談させて頂きましたが
前回12月に義母私子どもで会った時には
すでに離婚が成立して数ヶ月経っているのに
なんで離婚するんだとか
今からでも近くで空いてる保育園があるから転園しろ、
なんなら自分(義母)が私たちの家に住みたい、
義父と喧嘩したら、そちらの家にかくまってね、などと言われ
今までの義父や姑、元旦那への愚痴を聞かされ
しまいには泣いてしまうような人です。

多分、義母は一人っ子で
自分の母親はホームにいて先も長くなく
そんなに友達が多いわけでも趣味があるわけでもなく
結婚してずっと専業主婦だから義父が嫌でも離婚もできず
負の感情をぶつけられるのが
私ぐらいしかいないんだと思います💦
元旦那しか子どももおらず、私に娘の役割を求めてきます。

次回また会いたいって言われたらどうしようかなー
私も会うのストレスだし、こっちが鬱になりそうだなーと
思ってた矢先の連絡でした😔

LINEは添付の画像のやり取りで私が既読無視してます。
毎月のように子どもが風邪をひくのも事実ですし
これから仕事も繁忙期、そのほかの予定も詰まっているので
いそがしいです。
そもそも人買い物に行くのが好きじゃありません。
今後の考えられる対応としては

①特にこちらからは連絡しない
②誕生日前には会えないとLINEする
③会うなら上記の私がストレスに感じる話は
 しないでほしいと伝えた上で会う
かなと思ってます💦

元旦那から言っても、義母は聞かないので効果なしです。
新しい住所は知られてませんが最寄駅や実家は知られてます。
アポ無しで突然自宅に訪ねてくるような人です。
メンタル弱めなので、私が断ったことにより
死なれたりしたら嫌ので強く言えませんでした。

本当に連絡が来るだけで、心が重くなり
どうすればいいんだろうと悩んでしまいます。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです、

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら1ですね。
何かきたら仕事が忙しい。子供の体調不良。
子供の友達と〇〇行くとかで逃げ切りますかね。
ひたすら言い続けて、諦め着くまでしますかね。

2は別の日とかに事あるごとにLINEが来そう

3は多分義母さんの性格上言っても会えば忘れて結局言ってそう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    私もとりあえずは1かなーと思ってました💦
    あまりにも先の予定を言われたらどうしようというところはありますが😢
    ほんと早く諦めてほしいです…

    • 1月17日
deleted user

正直に会いたくないこといえばどうです?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    ハッキリ言ってしまいたい気持ちはあるのですが、ショックで死なれてしまったりしたら後味悪くて😭(最低ですよね…)
    どうにかして諦めてほしいんですけどね…

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

離婚しているので関わらないでくださいと言いたいところですが、なんとか理由つけてきそうですね、

ブロックするか、連絡無視するかしかないんじゃないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、連絡も返さなければいいのかもですが最寄駅など知られてるので待ち伏せされてたらどうしようとか、実家に来たらどうしようとか考えてしまって😢(実際にやりそうなので)
    うまく諦めてほしいんですがいい方法が見つからずで💦

    • 1月17日
ママリ

離婚が成立しているのに義母に悩まされるなんて大変ですね😵
離婚理由にもよりますが、元旦那さんが有責で離婚したのであれば図々しいなと思ってしまいます😳
はっきり言わないと通じなそうな義母さんなので、私は会うつもりないし元旦那さんが義実家に連れて行く時にプレゼント選びに行ってくれって言うと思います😮‍💨😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番大きな離婚理由は元旦那の借金です💦
    ほんと図々しいですよね…お金関係の事、義実家も関わってるので謝ってほしいくらいなんですけどね笑
    ハッキリ言いすぎて死なれたりしたら後味悪くて😭
    どうにかうまく諦めてほしいんですが、いい方法が見つからずで…

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

アドバイスでも何でもないですが
「楽しみにしてて良いですか?」がキモすぎて無理です😂私は家族とも友だちともサバサバした付き合いをしたいので、こんなねちっこい文章送ってくる人嫌です😭😭ちなみに私も人と買い物したくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださる方がいて、すごく心が軽くなります😭コメントありがとうございます…!
    いつもねちっこくて、会った時にもぐちぐち言われるので本当に嫌なんです笑
    どうせ一緒に行っても私即決できないタイプなので、行きたくないです笑

    • 1月17日
もみ

元旦那を通して会えてるならそれ以上会わせないです。

義母と連絡は絶つのは無理でしょうか?もう返信はしないです。



最寄り駅を変える。または1駅手前で下り帰宅するとかできないですかね💦

そしたら待ち伏せは逃れそうです。

メンタル弱く死にそうならとっくに死んでませんかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    連絡経つのも考えたんですが…以前離婚協議中にそれしたら、アポ無しで家まで来られて💦それがトラウマで返すようにしてました😭
    最寄駅も次の駅が遠いので難しそうで💦

    これくらいじゃ死なないですかね笑?
    私の考えすぎですかね🥺

    • 1月17日
  • もみ

    もみ

    家まで来る。ヒステリックになり騒いだりするタイプでないならそう怖がらなくても大丈夫なような気もします。

    迷惑なのを言い改めないならもう孫に会わせませんにしたらおとなしくならないですかね。

    迷惑だから警察呼んだり両親に強く言ってもらったら来なくなりませんか?

    強く言ったら死にそうって悩んでますがやはりとっくに何かある度にメンタルやられ存在してないと思います💦

    現に今いるわけだしそう簡単には死なないです。

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、自死する可能性あるならもう離婚した時にしてますかね😢

    私も母子家庭で育って母しかいないので
    迷惑かけたくなくて親には言えずで💦
    万が一があったら警察呼ぼうと思います…!

    以前のように家まで来られない事を
    祈ります…😭
    いろいろ教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月18日
かじゅ

すみません、仕事も忙しくなり他の予定も立て込んでいて当分目処がつきそうにありません。
返事もなかなか返せなくなると思います。
自転車は元旦那と一緒に選んでいただけますか?

とかはどうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    次もし催促の連絡が来たら、そのように返したいと思います…!事実ですし😭
    ありがとうございます!

    • 1月17日
やまお

お優しいですね
月1元旦那が連れて行ってるなら全く会う必要ないですよね…。

私なら忙しくて時間取れそうにありませんので元旦那と一緒に行っていただけますか、すみません。
って断ります。
しつこいならメンタル弱い人だろうが今後連絡は元旦那通して下さいって言うか、もう無視します😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然優しくないんです😭もし自死した時に私のせいにされたら嫌なだけの最低人間です😭
    今度催促の連絡が来たら、そのように返したいと思います…!
    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月17日
あずき

まず返信はしなくていいと思います!
再度連絡が来たら次回子供が義実家に遊びに行った時に子供と一緒に選んでください(^^)
と送るのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    元旦那と義母の関係もあまり良くないので、私と選びたいみたいで💦
    でも、義実家に行った際に選んでほしいこと伝えようと思います💦

    • 1月17日
けろりこ

申し訳ないですが、私なら関わりたくないのでブロックさせていただきます。ってだけLINEして終わりにします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね💦以前連絡返さなかったらアポなしで家に来られたりしたことがあったので、怖くてできませんでした😭

    • 1月17日
deleted user

出かけたい、一緒に〇〇したい系は、
『こちらには、こちらの生活がありますので、月1回の面会時にお願いします。』
を事務的にひたすら繰り返してはいかがですか?
先延ばしにするような、相手に少しでも期待を持たせる曖昧な返事は、あまり良くないと私は身をもって学びました笑
嫌われてもどう思われても、どうでもいい相手です。

ちなみに、うちは家まで来る、ヒステリーに泣き喚く、怒鳴る系の義母です。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    ママさんのおっしゃる通りだと思います💦

    ちなみに、ヒステリー系の義母さん怖くないですか😭??
    今怖い事件もすごく多いので、ニュースを見ては私も刺されたらどうしようとか、子どもに危害を加えられたらどうしようとか思って
    強気になかなか出られません💦

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    怖いですよ!😂
    なので施錠はしっかりしてます(当たり前ですね笑)

    でも、一生その人の思う通りに生きれるわけは無いですし、そんな奴隷みたいな下僕みたいな生活したくないです。
    警察呼びますって言ってもどうぞーと言って怯まないタイプなので、次来てまた騒いだら即呼びます。笑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本ですがやっぱり施錠とかは大切ですよね🤣笑

    怯まない義母さんやばすぎます笑笑
    ほんと、これが一生続いたら辛すぎるというか私のメンタルが保ちません…🫠
    私も変なことされたら遠慮なく警察呼ぼーと決意できました笑

    • 1月20日
ぴぴ

プレゼント買って貰わなくてもいいならもう関係ごと終わらせていいと思います!
離婚してまで義母に関わりたくないです(笑)
断ったから死んだら後味悪いけど別に死ね!って言ってるわけじゃないし自分のストレス優先します☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    もちろんプレゼントなんていりません!!笑 貰っても使いたくないくらいです!笑
    自分の心の安定優先させた方がいいですよね💦

    • 1月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    それならプレゼントすらもう結構です、と断ってブロックでいいと思います☝️
    元旦那さんとは面会したりとかあるかもですが、
    元義母はもう他人ですしわざわざ会わせる必要もないです🙆‍♀️✨️

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂
    元旦那を通して孫には会ってるし、こうなった事を恨むなら自分の息子を恨んでほしいです😂😂笑

    • 1月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    あんまり酷いなら元旦那さんにも面会するにしても義母はダメにしちゃえばいいですし👍🏻 ̖́-
    離婚したのに義母なんかに気を使う必要ないし無視でいいと思います!
    優しくしてると付け上がるし嫁の時と同じように下手にくると思ってるかもなので
    いざとなりゃいつでもこっちから会わせないで無視することもできるので強気でいいと思います🫶

    • 1月20日
あお

嫁に依存してますね💦
自分がストレスの種になってることに全く気付いてないのでしょうか。

元旦那さんもしっかりしてほしいですね💦

今回の件で言うと、プレゼントの候補の画像を何枚か送りつけて
「これか、これが欲しいみたいです」で終われませんか?🥲

姑さんが会いたい口実で色々言ってくると思いますが、もう適当に流すしかないかと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    「知り合いで姑との関係で病んでお子さん殺しちゃったママさんがいるけど、あなたは大丈夫よね?」と言ってくるような義母なので、全く気づいてないと思います😊😊w

    別に三輪車も欲しくないんです笑
    他にも何も欲しくないです😂私もプレゼント何にしようかなって思ってるくらいなので笑
    適当に流すしかないですね💦

    • 1月20日
はじめてのママリ

再婚を考えてる相手がいるので相手に悪いので連絡は今後しないでほしいとかは効果ないですかね、、?💦
もう新しい生活を送っているのに、かなり依存されてますね😭お気持ちお察しします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    離婚して半年も経ってないので、まだ使えなさそうですが、もし数年続くようならその案もありですねw

    • 1月20日