
トキソプラズマ感染の検査について相談したいです。妊娠前に検査を受けたいが、婦人科で難しいと感じました。感染不安の方や検査可能な病院について知りたいです。
トキソプラズマ が不安です。
妊娠中に生肉を食べてはいけないのはもっともですが、もしもトキソプラズマ にかかったら6ヶ月間は妊娠しない方がいいと書いてありました。
しかし、妊娠中に検査をすることはあっても、妊娠前に検査をすることはなかなか難しいですよね?
普段から定期的にかかっている婦人科で、妊娠前に自費でいいから検査をしたいと言ったけれど、「うちではやっていない」と検査してもらえませんでした。
私としては妊活を始める直前に検査して、陰性なら今後トキソプラズマ にかかることに注意しながら妊活をしたいですし、陽性ならいつ罹ったものかわからないため半年間避妊してから妊活をしたいのです。
このようにトキソプラズマ が不安な方はいますでしょうか?
また、どういった病院なら検査をしてもらえますかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠してからは生肉など気をつけてましたが、妊娠前は一切に気せずむしろ妊娠したら食べられなくなる❗️と思いローストビーフや生ハムなど食べてました😂
不妊治療クリニック通ってましたが、先生からも妊娠前のことについては1度も言われたことないです❗️

(๑・̑◡・̑๑)
妊娠中は気を付けていましたが、妊娠前は全然気にせずでした。
お子さんいらっしゃるようですが、その時の妊娠中に検査はしなかったのでしょうか?
私は毎回検査してましたが、全て陰性でした。
婦人科ではなく、産婦人科なら検査してくれると思います。
-
はじめてのママリ🔰
妊娠中は検査してもらいましたが、陰性だったので次に第二子を妊娠するにあたって今から心配で💦
産んだ病院は妊娠しないと診てもらえない病院なので、妊娠前だとどこで検査してもらえるのかなと思ったのですが、そんなこと妊娠前から気にする人っていないですよね(^^;- 1月18日

はじめてのママリ🔰
私も同じように不安になって、内科に問い合わせたら検査してもらえました!
2箇所問い合わせて、2箇所ともOKでした🙆♀️(一箇所は検査自体は大丈夫だけど、予約が少し先しか取れなかったので、次を問い合わせました)
内科に聞いてみるといいかもしれません☺︎
ちなみに、どちらも風蕁麻疹の予防接種とかでお世話になってる内科です。
HPとかで見て予防接種対応してるとこに問い合わせてみるといいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
内科でやってもらえるんですね😲良い情報をありがとうございます😭❤️
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
お近くに、検査してもらえる内科あるといいですね。
余談ですが、私は内科で風疹、麻疹、おたふく、水ぼうそうは大分前に血液検査してもらって、全部抗体なしで予防接種してもらい、今回トキソプラズマとサイトメガロウイルスを検査してもらいました☺︎
ご参考までに。- 1月22日
はじめてのママリ🔰
一切気にせず、です💦
はじめてのママリ🔰
妊娠してからは気をつけるように言われるけど、妊娠前は注意喚起ってされていませんもんね💦でも調べたら妊娠前6ヶ月間はダメみたいだったので心配になってしまって(><)