娘の発達が遅れているため、障害があるか不安。療育が遅れるのでは?皆さんの経験を聞きたいです。
発達障害や自閉症など、なんらかの障害をお持ちのお子さんは、できるできない凹凸がありましたか?
いいね、またはコメントで教えて下さい。
娘が一歳半検診で引っかかり、個人面談をしてきました。
その結果、発達が遅いのは間違いないが、運動面や社会性、言語など全てがまんべんなく遅いから、様子見で、と言われました。
その遅れが一年とかだとそれはまた問題だけど、娘の場合数ヶ月の遅れで、なんらかの障害がある場合、できることできないことに凹凸があることが多いから、ということだそうです。
いわゆる発達ゆっくりさんかな、と。
でも、本当に?
様子見とかいって待ってたら療育とかどんどん遅くなってしまうじゃん…と不安です。
もし凹凸なかったよという人のほうが多ければ、私も様子見なんてしてられないですし、皆さんどうかよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
できること、できないことの凹凸はなかった(まんべんなくできた、またはできなかった)
はじめてのママリ🔰
できること、できないことの凹凸があった(ある分野は月齢や年齢以上のことができたが、ある分野は月齢や年齢以下だった)
ママリ
小一でカウンセリングなどに
行くまで全く指摘されたことなかったです。
多分グレーなんだと思いますが
一応ASDと診断ついてます。
できる出来ないの凹凸はなかったですが
感情の持っていき方が下手でした。💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
グレーだとまた難しいですよね…💦
感情の持っていき方…癇癪とかですかね?
まだ小さいので癇癪というか気に入らないと泣いてばかりなのでそこまではよくわかないですが、色々あるのですね…。
コメントありがとうございました- 1月18日
退会ユーザー
一歳半引っ掛かりました。
下の子は全体的に遅れあり、療育進められました💦
上の子は社会性、言葉のおくれ、あるがそこまで遅れてるかんじなく、ゆっくり発達だといわれ、様子見でした🤔
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんも遅れてるのに様子見で下のお子さんは療育…違いは遅さでしょうか?
うちは発語3個、指差し少々、手先不器用、あるき出し遅かったので走ったりできない、目は合う、簡単な指示は通るという状況で様子見となりました。
ちなみに下のお子さんは何歳ころから療育通ってますか??
いっぱい質問してしまってすみません💦- 1月18日
-
退会ユーザー
上の子は、指示や要求などできており、言葉でない、偏食、寝ないなどありましたが様子見でした😅
手先不器用ありましたが様子見でした😅
私の言ってること理解ありました!
娘、上の子よりだいぶ遅れてました💦
運動面一歳半、自力たちできない、歩けない、お座り安定しない。
指示通らない、指差しなし、私の言ってること理解なし、発語二つ、バイバイ、パチパチできない、嫌々と言った動作なし。
など引っ掛かりました😅
積み木積んだりできてました!
下の子は一歳七ヶ月から通ってます!- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちは要求が基本的になく、泣いてアピールばかりなのもあり、ママリさんの上のお子さんと下のお子さんの間っこくらいの発達具合なのかもしれません。
ますます悩む感じの発達具合です…。
一歳半でひっかかって、翌月には開始できたんですね。早いですね!
うちも相談してみたほうがいいのか本当に悩みます😭
コメントありがとうございました- 1月18日
もこもこにゃんこ
年少で園から指摘されるまで何も問題なかったです。
年長で詳しく検査をしたら凹凸がありました。
-
はじめてのママリ🔰
わかるのは3歳前後といいますもんね。
その頃になると凹凸もわかるような気がするけど、一歳半で凹凸ないと言われてもなんだか腑に落ちません💦
難しいですね…。
コメントありがとうございました- 1月18日
はじめてのママリ🔰
ADHDとASDの息子がいます。
息子は集団の中にいると特性が出るタイプなので、幼稚園に入るまでは凸凹がある様には全然見えませんでした。むしろ体の成長も言葉も全て早くて、賢いんだなと親バカに思ってました😂
でも幼稚園に入ってから、凸凹がどんどん明らかになってきて、発達障害と診断受けてます💦
-
はじめてのママリ🔰
そういうタイプもあるのですね。
うちは保育園にかよってるので、そういうタイプだとしたら早くにわかりそうです。
凹凸がはっきりしてくるのも、もっと先ですよね、きっと。
コメントありがとうございました- 1月18日
ma2
1歳ちょうどに指摘があり、低緊張満遍なくできることが遅かったです。
現在は年長ですが最重度に近い重度です。歩きますが、発語なし、全介助です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
低緊張だと腰座りが遅いとかそういうのでわかったりするイメージです。
うちは腰座りも遅かったです💦
コメントありがとうございました- 1月18日
-
ma2
腰座り始めの方が歩き始めより重要な気がしています。
腰座り1歳半、掴まらずに歩けたのは3歳2ヶ月です。- 1月18日
コメント