![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉が厚かましい行動をして困っています。義実家に赤ちゃんを連れて行かなければならない要求や、内祝いの返事を急かされてイライラしています。
義姉がうざすぎる😟12月21日に2人目を出産しました
義姉は小学生の子どもが2人います
義実家は車で50分ほどの場所にあるのですが先ほど義母から夫に連絡があり
こっちはお年玉実家に渡したから早く私らのも渡しにきてって電話でした😅
厚かましすぎません?😂生後10日近くでどうやって渡しに…?😂だし下の子のはくれてません。
それとお祝いを先週頂いたのですがそれのお返しはまだか?って怒ってたらしくて、新生児と1歳児育てて毎日くそ忙しい中1週間で誰が内祝い返せるんってこっちがイライラしてます😂
厚かましすぎて本当いやになります
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
出産おめでとうございます☺️
そんな感じの方なら
めんどくさいので
お祝いごとやプレゼント
お年玉うちもいらないので
無しにしましょって言います
そもそも内祝いは別として
お年玉はあげるあげないそれぞれありますし
ずうずうしいというか
めんどくさくて関わりたくないですね💦
そしてまだ生まれて1ヶ月もたってないんだから大人しく待っとけって旦那様に言ってもらいましょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
??
義姉がはじめてのママリさんのお子さんの分のお年玉実家に預けたから義姉の子の分早くちょうだいってことですか?
そんな家族全員で行かなくてもお年玉だけなら旦那さん一人に行かせればいいと思います。
まぁ、お年玉は子供のためにありますからね。子供が何か買おうとして楽しみにしてるとかなら自分の姉弟だし、言ってても別に何とも思わないです。
内祝いのお返しはちょっと厚かましいかなって思います。
目安的に1カ月が目安なので、、、1週間で渡せと言われてもねー。選んでもいないし、、、
きっとはじめてのママリさんじゃなくて旦那がやると思ってるとかですかね?
-
はじめてのママリ🔰
そうです💦直接は会ってないです!
元から年末年始くらいが予定だったので去年の早めの段階で
正月は産まれたばかりとかで感染症も気をつけたいし出来るだけ育児したいから行けないとハッキリ断ってたんですがそれでも文句言ってくるので困ってます😭
夫がハキハキ自分でするタイプじゃないというのは分かってるので私がするとは思ってるはずなんですが💦- 1月17日
![🐶🐨🐘🐕🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶🐨🐘🐕🐯
おめでとうございます♥️
旦那と同じ誕生日です(笑)
そして3人目12月16日に
出産しました🎶
近いですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
なかなか鬼な義理家族ですね💦
貰ったお年玉
袋入れ替えて渡しといてって
言いたくなりますね💦
なんやったら立て替えとくから
いくら入れとく?
ぐらいの優しさあっても
いいと思います😱💦
私もお返しなかなか行けないので
ネットで注文して送りました💦
ですが普通は
生後1ヶ月までにお祝いをもらい
生後1ヶ月から2ヶ月までに
お祝い返しなので
そんな早く返す必要ないですもんね💦💦
催促も嫌ですし💦💦
何も渡したくなくなります😱💦
そんなこと言われるなら
お祝いいらん!!
ってなりますよね😥😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いはネットで買って直接郵送。
お年玉は銀行振込にしたらいいと思います😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
本当ですよね💦それが夫が義姉や義母に強く言えないタイプで困ってるんです😫💦
そうなんです…!人が子どものために善意であげるお年玉のはずなのに、親から催促されると嫌気さしますよね😫