※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生姉妹が1時間近く外で待っている。声かけるべきか悩んでいる。

【至急】声かけてみた方がいいと思いますか?

2軒隣の小学生姉妹、家に誰もいないようで家の前の階段に座っています。

今日は13:55下校で、14:30前には家に着いているので、1時間近く外にいると思います。

うちは娘は鍵を持っているので家にいて、私は仕事終わってから今帰ってきました。

ご近所さんですが挨拶程度で立ち話したりなどありません。
ママさんは免許がないのかいつも一番下の子と徒歩で買い物に行っています。
今車で帰ってきたときにそれっぽい人は見ませんでした。
寒いしうちで待たせてあげてもいいんですけど断られるかもしれないし、でもずっと待ってるのもなと思うんですけど、下手に声かけない方がいいですかね?

コメント

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧

もう帰って来られましたか?

迷いますね💦お母さんと親しいなら声掛けるけど、そうでないなら可哀想ですが声かけないかもです…後から色々言われたり、預かって当たり前みたいになっても困るので😭

ライオネル

ほっておきます。。
親と仲良くないんですよね?😭仲良かったらどうしたの?家においでってやります。
私も息子が一年の時帰るの遅くなって鍵なくて外で待ってましたが帰る途中近所のお兄ちゃんに会って外で待ってるよー😃って声掛けてくれたのを思い出しました💦

まだいるようなら学校に連絡してもよいかと✨

はじめてのママリ🔰


結局声をかけましたが、寒そうにしてるのに大丈夫と断られたので、何かあれば声かけてねって言って家に入りました。
少ししてトイレ貸して欲しいって家に来て、そのあともまだ外にいたので温かい飲み物を自販機で買って飲めなかったらカイロがわりにしてっておしつけました。
16時半前くらいに、すみませんでした、ありがとうございましたってママさんとわざわざ来てくれましたが、結局2時間くらい外にいたと思います。
寒いし低学年の女の子だし心配でしたが、風邪引いてないといいなぁと思いました😟