※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

30代まで貯金なし。主人年収400万、私時短社員。現在450万貯金。ママリで相談、働けない。保育園待機児童。再来年働く予定。節約頑張りたい。優しいアドバイス希望。

30代まで貯金全然だったけど、そこから頑張って巻き返したよ!!という方いらっしゃいますか?
今年から頑張りたいです😓なにか前向きなアドバイスが欲しいです😭というか、話を聞いてもらいたいだけなんだと思います…🥲お時間あるかたお付き合いいただけませんか?

共に34歳の夫婦です。
主人が年収900万で私は専業主婦です。
東京なので家賃が高め、駐車場込み14.5万です。

25歳で結婚するまで2人ともプラプラしていたので個人での貯金はなし💸
主人が30歳くらいまでは仕事で芽が出ず年収400万いかないくらい、私も時短契約社員で年収150万くらいでした😓2人目妊娠中に会社の統廃合で色々あり退職してからは専業主婦です。

2人目が年少の歳になったら働こうと思っていたところ、3人目を妊娠しまして(もちろん避妊はしてました…💦)専業主婦が長くなってしまっています、、

結婚してからいろいろあって引っ越しを4回していて引っ越し貧乏というのもあります、、

と、こんな感じの人生です😭

現在かき集めて貯金が450万くらいしかありません…😓
昨年主人のボーナスがたくさんでたこともあり、今年は児童手当も出ずピンチです…
昨年ボーナス多く出た分は引っ越しと車検と長女の歯列矯正費用でなくなってしまいました😓

ママリで家計相談すると今すぐに働かないと!と言われますが、保育園が空きがないので現実的ではないんです、、子供たちが寝てから…と言っても、末っ子が私がいないと寝られないので家をあけられません🥲

ママリの方はみなさん年収1000万あっても子供3人は無理!!貯金は何千万もあります!!と言う方ばかりなので、私が本当にダメなんだと思いますが…
落ち込んでいます😭

年少の年齢からなら保育園も入れるので再来年度からは私も働く予定です🥲
今年は節約を頑張りたいと思っています🥲

一緒に頑張ろう!我が家もそうだったけど、今は貯金できてるよ!なんでも良いので優しいアドバイスが欲しいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

30歳夫婦です!我が家も3人目がやっと保育園決まったのでこれから私が働けるようになります!!
といっても、家と車のローンもあり。マイナスからのスタートなので、これから貯金してとりあえず車の一括返済、次また大金がいる時のために今すぐにでも貯めていきたいところです!!私も頑張るぞーっという思いでコメントさせていただきました💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!お子さんの保育園決まったんですね❣️おめでとうございます!✨
    我が家も今度は4年後には車を買い替えたいので(乗り潰すのでその頃には15年選手ですが😂)貯金します🥺
    頑張りましょう✨✨

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

30歳夫婦ですが
旦那さんの年収も同じくらい
3人目を妊娠中です!
田舎住みですが
家のローンは月11万くらいです💦
貯金額も同じくらいですよ🤣笑

30代で若いし
まだまだこれからって思ってます!笑
私も働き出したら
収入ももっと上がりますし😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ローン11万だとかなり立派なおうちなんでしょうか❣️
    我が家は家賃高いくせに普通の3LDKマンションです😅💦
    三人目妊娠中なんですね😊3人いると賑やかで楽しいですよ❣️
    お金には変えられないものですもんね👶
    頑張りましょう!!!❣️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

ママリって意識高い方多いですよね😂言われるとへこみますね💦💦

夫40、私32です🌸
揃って公務員、子ども今年4人目、新居建設中、、です!

うちも最近結構真剣に家計見直して、電気とガス、携帯会社変えました。それだけで月一万以上抑えられました!

あと、断捨離。メルカリでガンガン売って、売れないのは勿体無いけどガンガン捨てて、モノを減らしてます。物が少ないと、ほんとに必要かどうか考えるようになるので、これも結構な意識改革でした!

うちは食費が1番かかるので、今はコレを試行錯誤中です。とりあえずルウとかマヨネーズ、ドレッシングとか、おやつとか、できるものを手作りしてみてます。割と好きなので楽しくて、節約にもなりそうです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリの方はすごいですよね😭東京にすんでるというだけで、小学校から塾、中学校は私立が当たり前!と言われるのですが、我が家のまわりはそういう環境ではないんです😂💦みなさん山手エリアにお住まいなのかな…💦
    我が家もスマホは格安スマホに変えて1万円程安くなりました💰️光熱費は変えてみましたが元が使いすぎなのかなかなか変わらず…節電節水をしなくてはと思ってます😂💦
    断捨離いいですよね!我が家は10月に引っ越したのですが、そのとき大量に捨てました!このまま物を増やさないように心がけます❣️
    はじめてのママリ🔰さんは4人目ベビーちゃんに、マイホームと楽しい嬉しいこと続きですね🥺
    良い一年になりますように❣️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

我が家も都内在住、子供3人、30時点で世帯年収1000弱、30歳で家を買って貯金が500万に減りました!
状況似てますね😊

ママリではその年収で東京で子供3人?馬鹿なの?って言われそうですが全然貯金できてます🤣
家を買ってもうすぐ5年ですが今総資産2600万くらいです🤭✨

貯めるコツは無駄遣いの削減と投資!!
旦那さん年収も十分ですし、今時点で450ありますし、全然これから貯められますよ!頑張ってください🥹

はじめてのママリ🔰

我が家も子供3人、30代、年収も同じくらい、貯金もそれくらい、専業主婦…私のことかと思いました😂
ウチも下は2歳で、今年3歳になったら受け入れてくれる幼稚園に入れます!

とりあえず貯金数百万あって、年収もそこそこなので大丈夫と自分では思ってます!
幼稚園入れたら働いて、貯金増やそうと思ってます!頑張りましょう✨

うちも格安スマホにしたり、固定費は見直してますねー🤔
ふるさと納税でお米貰って食費浮かせたり、株とかNISAとかやったり。

deleted user

33と38夫婦、年収同じくらい、専業主婦です!
かき集めても300あるかないか(笑)
むしろこれからやっと巻き返せます😭😭😭固定費の見直しとか借金返済とか完了したのでほんとやっと!!!
給料も安定してもうジェットコースター乗らなくていい😂
あと少しで下の子幼稚園ですのね?全然今からですよ!

はじめてのママリ🔰

31歳夫婦
年収1500〜1600万円
夫は都内勤務
私は専業主婦です。
都内は家賃が高いですよね〜💦
児童手当の所得制限やめて欲しい!
もしくは年少扶養控除復活しないとおかしいだろ!!と思ってます。
私も独身の頃は貯金ありませんでした。

我が家の節約はふるさと納税で食材買う。デス。
お米、魚、肉、野菜を買い
旦那にはスープジャー2つと、米、おにぎり持たせて(昼夜または朝昼用)節約してます。

千葉県勝浦市の塩サバ3.5kg一万円
鮭カマ4kg1.2万円が大容量でお得なので、いつもこれ食べてます😂

あと氷川町の鶏むね肉8kg1.1万円も今年は買おうと思ってます✊

玉ねぎ20kg9000円とかもあるので、安くて大容量系のものでかなり食費節約できると思います!
納税してるのに所得制限で手当がなくて大変ですよね😭
ふるさと納税は頑張った人が報われる唯一の制度だと思うので、活用していきましょう❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税もかなり改悪されましたね😭
    この時の量、金額は今無い...

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

41歳、33歳で結婚した時、貯金0でした😅

これじゃダメだ!となり、今は年間投資とか含めて250万円くらい貯金してます😊

とはいえ、もう40代後半なのでもっと頑張らないと…なんですけどね💦

ママリ

逆にそこまで引っ越しをして専業主婦でいて現金450万あるのがすごいと思いますよ😳
うちは共働きですが、支出が多くてヒーヒーいってます😂
まだまだ大丈夫だと思います😊