※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大部屋を選んだ理由は何でしょうか?大部屋の方が多数派か気になります。他の部屋の赤ちゃんの泣き声が気になるため、個室を選ぶことが多かったため、大部屋の利点について知りたいです。

出産時、個室ではなく大部屋をあえて選んだ方
理由は何ですか?

私は1人目も個室でしたし、2人目も個室です。

個人的には個室の人が圧倒的に多いと思っていたのですが、友人に聞かれ 今回も個室 と答えたら えー😳?わざわざ個室にしたの? と驚かれました💦

大部屋の方が多数派なんですか??

出産してヘトヘトなところに知らない人と同じ部屋&他の赤ちゃんの泣き声丸聞こえなんて絶対嫌なので…
個室がどーーしても空いていなかった不運な人が大部屋になってしまうんだと思っていました😅

もしや、私の知らない大部屋の方が優れている点があるのでしょうか?

あまりにも驚かれて、私も驚いてしまいました😳

コメント

はじめて☆

1人目は大部屋、2人目は個室でした。

わざわざ大部屋を選択したと言うよりは、
当時家から1番近い産院がその総合病院で、わざわざこちらから言い出さない限りは自動的に大部屋になりました。
個室は2部屋しかなかったので、大半の人は大部屋になりました。
産院を…個室を基準に選んだのか、家からの距離で選んだのか、その他の理由で選んだかによって、
「敢えて個室を選んだのか」「自動的に大部屋になったのか」立場が変わるんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!病院によっては何も言わなければ自動的に大部屋 というケースもあるんですね😳
    だから私の友人は驚いたのかもしれないですね💦
    ありがとうございました💓

    • 1月17日