
幼稚園の制服注文について、兄の注文書を利用して娘の制服を今の金額で購入したいが、大量購入は適切か悩んでいます。入園に合わせて購入すべきでしょうか?皆さまはどうしますか?
幼稚園の制服注文についてです。
この春入園予定の女の子がいます。
同じ幼稚園に年中の兄がいるのですが、在園中は定期的に制服販売があり、近々申し込みがあります。
今回の制服販売以降、制服等用品の金額が値上がりしてしまいます💦
今、息子の注文書で娘の制服等を購入すると今までの金額で購入できるので、購入してしまおうかと思うのですが、それっておかしいでしょうか?😣
制服などのサイズ感も分かっていますし、購入してしまいたいのが本音なのですが💦
息子に対しての制服販売なのに、娘の分も合わせて大量に購入したら変ですかね?(制服のスカートやカバン、帽子なども一式買いたいです)💦
入園に合わせての制服販売で購入した方が良いでしょうか?😣
皆さまならどうされますか?💦
- an(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
先生に聞いちゃいます😂
今のうちに下の子の制服買っていいか!

しょりー
園に確認して、許可がもらえたら買います!
-
an
やっぱり聞いて確認した方が良いですかね🙂
聞いてみます!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
制服変わる予定はないのは確定してますか?
おかしくないですよ!
いいと思います✨
娘の幼稚園なんて入園前の9月に制服購入でしたし…🤣
はじめての子でどのくらい成長するかもわからずサイズ戸惑いました…😅
-
an
変わらないです!
いいですかね🙂
9月、そんな早い時期なんですね😳
早いと、サイズ感余計に戸惑いますね😅
はじめてのときはうちも何にも分からなくて、制服業者さんにされるがまま、諸々のサイズ決められました😂- 1月17日

はじめてのママリ🔰
先生に聞いてOKと言われたら注文します😊同じものなら高くなる前に買いたいですよね😂
-
an
そうなんです😅
トータルしたら数千円単位で変わってくるので…😣
やっぱり聞いてからの方がいいですかね🙂
聞いてみます!- 1月17日

退会ユーザー
私はそうしました!一応先生に聞いて制服は変わらないこと、全然ありですよ〜とのことでした。
-
an
本当ですか🙂!
聞くのは担任の先生ではなくて、園児募集に関わる事務をされている先生に聞いた方が良いですよね?🤔- 1月17日
-
退会ユーザー
事務の先生がいいですね☺️担任はたぶん分からないので💦
- 1月17日
-
an
そうですよね🙂聞いてみます!
コメントいただき助かりました🙂- 1月17日
-
an
今日聞いたら、OKともダメとも言えない…(おそらく制服業者の手前)お母さんの判断で、と言われてしまいました💧
歯切れ悪い感じでした😰
そう言われると新入園児の制服販売で買う方が良いですよね…。- 1月18日
-
退会ユーザー
ダメじゃないけどってことなので買いましょ🫶笑
上のお子さんと同じ園なんですよね?スカート以外は上の子名目で買っちゃいます!
私は上の子は成長に合わせて買ってるのと、下の子がいる方は枚数増やしたりして駆け込み購入してましたよ🫶- 1月18日
-
an
同じ園です!
そうですよね、買ってもいいですよね😣!
カバン、帽子、スカートなんかは新入園児の販売で買うことにして、それ以外のものは今買ってしまおうと思います!
アドバイスいただいて心強いです😣
些細なことなんですが、気にしすぎる性格で色々と悩んでしまい💦🥲
助かりました✨
本当にありがとうございました❣️- 1月18日
-
退会ユーザー
あ、帽子は上の子のサイズで私買い直しましたよ😂年長でまさか小さくて(笑)年長だと遠足とか社会科見学とかあってどこか行くので💦
周りのママさんがどんな感じか探ってみるのもいいと思います🫶
私も悩んじゃうタイプなのでお気持ち分かりますよ🥹
入園楽しみですねー❤️- 1月19日

あいう
うちの園はみんなそうしてます。値上がりするので…
ただ制服が変わらないかとかは確認した方がいいですよ!
あとは、お兄ちゃんのために大きめを買って、お兄ちゃんのを下の子に回してる人が多いです!
-
an
そうなんですね。
うちは他の方がどうされているかが分からずで💦
入園案内の時、このご時世なので来年からは値上がりする、としか言われてないので制服は変わらないと思います。
なるほどです!- 1月17日
an
先生にも変に思われないかな、なんて考えてしまい😅
聞いてみます!