

ままり
9ヶ月に入ってすぐに始めましたが、すぐにはやめませんでした。
結局、フォローアップミルクを1歳3ヶ月くらいまで飲みました!その頃は、夜寝る前だけでした!

退会ユーザー
9ヶ月なら、栄養面的にまだ母乳やミルク必要ですよ。
ミルクなら依存度が低いことが多いので、フォロミや牛乳に移行したりで比較的早く卒業して行くとおもいます。
母乳なら、甘えたかったり、引っ付きたかったりで卒業しにくかったりします。
うちは1歳11ヶ月で卒乳でした。

はじめてのママリ🔰
3回食を始めても、1歳まではフォロミあげてね!って言われたので1歳0ヶ月ですが、寝る前だけまだフォロミあげてます
食べムラがあったりすると栄養面が心配(小柄なのもありますが)なので1歳半検診まであげて、そこでもう大丈夫って言われたらやめようかなと思ってます

sao
ミルクは毎日絶対欲しがります💦

はじめてのママリ🔰
10ヶ月から夜間断乳して今は日中もさほど欲しがらなくなりやっとそろそろやめれそうです😂

退会ユーザー
まだ離乳食では足りない栄養を補う必要があるので、ミルク、フォロミを与えてました!!
1歳1ヶ月ぐらいに辞めました(^^)

moony mama
一歳まで、3食後にミルク飲んでる子でした😆 息子は、ミルクでお口直しだったみたいです。

ミッフィ
上の子は9ヶ月でミルク飲まなくなったので卒ミしました😊
コメント