
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目が可愛すぎて、これ以上愛せる?って思いで3年あきました😅
1人で着替えもトイレもできるよ!ってぐらいになれば、かなり楽になるので、また考えも変わるかもですよ。
私はそうで、一度落ち着いてきて、もう一度赤ちゃんを抱きたい!という気持ちになりました✴️

はじめてのママリ🔰
私は自分の歳を考えてこれ以上歳とったら赤ちゃんからの育児は厳しいな、と思ったので2人目産みました😁✨
-
ろこ
旦那もですが、自分の年齢もごもっともですね😌
逆算していっぱい考えたいと思います!
ちなみに、妊活スタートしてすぐに2人目懐妊できましたか?- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
2人目を考え出してから1年くらい授かれませんでした😥
上の子の時はすぐだったのに!と悶々とした覚えがあります😥- 1月16日
-
ろこ
やはりそううまくはいかないですよね🥲
とても参考になります!ありがとうございます😌- 1月16日

まみまみ
わかります!
私も本当は小学生くらいでもう1人欲しいなと思ってましたが、夫が41なのでそろそろ妊活しようと思ってます💦
4学年差くらいで出産できたらいいなぁと漠然と思ってます🥺
-
ろこ
私ももともと2人目はずっと先でいいと思ってたんですが、やはり親の年齢は大切ですよね🥲そして、すぐ懐妊できるかもわからない不安が大きいです、、まみまみさんはその不安はありませんか?
- 1月16日
-
まみまみ
ありますよ!!
とっても😭
私は1人目もなかなかで不妊治療したので、余計に思ってます。
でももしひとりっ子になってしまったとしても、今の子がほんとにほんとに可愛いので、それもありだと思ってます😊- 1月16日
-
ろこ
そうだったんですね、
旦那と相談して時期を見つけてみます〜とても参考なりました!
兄弟が全てじゃないですもんね!ひとりっこならいっぱいやりたいことやらせて、いっぱい旅行行きたいです(笑)
ありがとうございます😉!- 1月17日

ままーり
私は自分が2学年差の年子で弟がおり、今でも親友のような存在です🎶
自分の子供も2学年差できょうだいを と思い1歳になってすぐ妊活をはじめ、おなかにきてくれました☺️
1人目が可愛すぎて、こんな可愛い宝物が2人になったら嬉しいなと思い踏み切りました🎶
また、3人目が欲しくなる可能性も考えて3人目を30までにうみ切ろうと思ったので急ぎました!
-
ろこ
たしかに、、、宝物が2人という考えはぐさっときました🥹!
ご懐妊おめでとうございます!
3人目も考えると年齢と要相談になりますね☺️30歳までまでに3人出産!陰ながら応援しております!
ありがとうございます😌- 1月16日

まみ
つわりがひどかったのと切迫早産だったのでずっと2人目躊躇ってました💦
幼稚園で送迎バスの利用を始め、仕事がほぼフルリモートになり、上の子がトイトレ完了して1人でトイレに行けるようになったタイミングで2人目踏み切れました!
上の子が旦那40のとき産まれた子で、下の子産んだ時は旦那45でした。
-
ろこ
1人目が少し手を離れると2人目にも前向きになれますね!
2人目はすぐに懐妊できましたか?よかったら教えてください!
年齢もありがとうございます!参考にさせていただきます😌- 1月16日
-
まみ
そうですね!息子がうちにも赤ちゃんいたらいいのになぁて言い始めたのも大きかったかもです✨🥹
2人目は2周期目で授かりました✨特に排卵検査薬とかも使わず、この辺!みたいな行き当たりばったりでしたが😓
妊娠したタイミングは旦那が44歳、私が30歳でした!- 1月16日
-
ろこ
それは可愛いですね😍
詳しくありがとうございます!最初はうちもそうなりそうです😂年齢も参考になります!
ありがとうございます😌- 1月17日

はじめてのママリ🔰
これから2人目考えようと思っています。
きっかけは私の年齢、1人目の年齢、生活の基盤ですね!
-
ろこ
整ってから迎えるのが1番ですよね😊
コメントありがとうございます!- 1月16日

のん
友人の赤ちゃん抱っこした時、また自分の赤ちゃん抱っこしたい!と思ったのがきっかけです💞
欲しいと思って次の月に妊娠しました。
あとは若いうちに産んだ方が楽なので✨
-
ろこ
たしかに!私の周りもそろそろベビーラッシュの予感なので、そう思うかもしれません☺️!
たしかに、若い体力あるうちに産み育てたいですよね🤣
ありがとうございます!- 1月17日
ろこ
同じく可愛すぎて🫣
たしかに1人でできることが増えるとそうかもしれないですね!
お姉ちゃんも赤ちゃん大事にしてくれそうですし、、!参考にさせていただきます😌
コメントありがとうございます!