![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚の保存延長について悩んでいます。現在妊娠中で、凍結時の年齢は27歳。妊娠の可能性が低いと感じており、再度採卵はつらいと思っています。不妊治療の経験もあり、皆さんはどうしますか?
凍結胚 保存延長について悩んでます
現在妊娠中で2月末に延長期間を迎えます
凍結時の年齢は27歳
2人目いずれはほしいと話をしています
凍結胚は CB AC CCの3つになります。
正直今回の妊娠がAAの1番いいグレードでできたため
妊娠の可能性は低いのではないかと思ってます
かといって再度採卵からと考えると、
痛みやしんどさを思い出してしまいつらいなと…
多嚢胞が原因の不妊ですが、1度目の周期は卵が育たず途中で治療中止。
2回目の周期は薬を増やしたり色々変えたりしてやっと4つ成熟してくれました。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しま
私も多嚢胞で不妊治療し、30歳直前で採卵した受精卵が凍結保存されています。
悲しいですがAなんてつきませんでした😂
でも、胚盤胞で子供2人を妊娠できました😊
次の移植まで保存費用を払い続けるのは少し待ったいなく感じる気もしますよね…😓
そろそろ6年分のお金を払い続け、トータルは…😱
残りは初期胚で妊娠の確率はどうなんだろうと思いつつ、廃棄する選択肢はできなかったので、若い頃の卵たちに期待してます✨️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも同じことで悩んでいます💦
採卵、ほんとつらかったですよね😞不安もたくさんあったし、やっと成熟した胚盤胞であれば尚更悩ましいと思います😣💦💦
わたしも現在凍結胚移植による妊娠中で、残ってる胚が今回妊娠したものよりグレードが低いです😣💦
あまりお金のことを考えたくはないですが、保存延長がなかなか高額なことも引っかかってます…💦
悩む内は延長した方が後悔しないかな、と思っており、夫も同じ考えだったのでおそらく延長するとは思いますが…その時期になるとまた考えてしまうんだろうと思います😂💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
とりあえず延長してみようかなに傾いてます
妊娠できないことに悩んでいたはずなのに、いつのまにか2人目どうするかっていう贅沢な悩みを抱えてしまってます😭
お互い無事に出産できるよう
体調に気をつけて過ごしましょう✨- 1月16日
-
退会ユーザー
わかりますわかります😭この贅沢な悩みができることはほんとうれしいです…笑
同じような悩みを持つ方がいることが知れてうれしかったです☺️!
ありがとうございます☺️はじめてのママリさん🔰もお身体気をつけてくださいね💗!- 1月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は延長しました。
今回うまくいったのが3BCであと残りが4BBが3個と4BCが1個。
凍結時のグレードより融解後の分裂によるので私はあまり気にしてないです💦
1回目に戻した4BCは融解後細胞分裂が遅くて大丈夫?って感じで戻し陰性。今回のは朝の時点で細胞分裂が盛んで移植時6BBでした。
今凍結してるのを破棄してまた採卵となると卵子は衰えてるしグレードが良くても質は下がってるしやっぱ少しでも若い時のを戻す方がいいと思ってるので破棄はしないかな?ってなります💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに卵子は退化しますよね
次の移植まで2年くらいあくと思うので、延長して今ある卵で妊娠できることを願います!
ちなみに私も23wに入ったばかりです。AA移植で男の子でした
お互い頑張りましょう♪- 1月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
悩みますよね😭
先生と話してから決める選択肢もあるみたいですが、不妊専門ですのでかなりお腹が大きい状態で行くのも周りに迷惑かなと…
とりあえず延長してみようかな
大切な子達ですもんね✨
しま
私はひとまず2人の子供を目標にしていて、2人目妊娠時点で凍結卵が2個ありました。
不妊専門病院を卒業する時に看護師さんに相談し、廃棄する人もいるのかなど聞きました。
まだ8週(相談時)で、出産するまで何があるかわからないから、念のためすぐ廃棄しないで保存しておいたらいいんじゃない?とアドバイスされました😃
2人目の治療再開時はたぶん2年近く若い卵になっています。
なんだかそれだけで確率高くないか!?と変な自信つきますよ😂