![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ再開中で、おしっこはトイレでできるがうんちのタイミングを逃すことがある。うんちは別室でしてからトイレに行く。どうすれば改善できるか悩んでいます。
まだトイトレ完了できません😞
色々あって半年休憩してました。
休憩前は誘えばトイレで出来ました。夏だったこともあり布のパンツで過ごさせていましたが、今は寒いしリビングに絨毯敷いてる&実家に里帰りで気を遣って漏れないようにおむつ履かせた上で今日からトイトレ再開です。
今朝なんとなく誘ってみると普通におしっこトイレで出来ました。だけどうんちのタイミング逃しておむつでしちゃいました。私も夜間授乳でしんどいので昼寝してしまって💦お昼のタイミングでトイレ誘ったら「いや」とだけ言われて強く言えずそのまま待ってます🥲
どうすればトイレでちゃんと出来るようになりますかね💦
おしっことうんちはトイレでする意識はあります。
おむつで出してしまったら「トイレ行く」とはっきり言います。
だけど、事前に行きたいとは言いません。
誘えば行く事はあるけど行かないこともあります。
うんちだけは唯一タイミングが分かりやすく、リビングにいたら別室に逃げてしばらくしてから戻ってきて(おむつにうんちしている)「トイレ行く」と言います。
後一息のように思うのですが😭🔰
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下のお子様が小さい中お疲れ様です( ¨̮ )
娘さんは今、赤ちゃん帰りな様子はないですか?
下の子が生まれ、オムツを履いているのに自分はトイレ…という気持ちにもなってしまうのかな?と思いました💦
元保育士ですが、下の子が生まれた直後はトイトレが進みにくくなりやすいかなと思います。
うんちも別室でという事であれば、きっと便意も理解出来てるんだと思います( ¨̮ )今は無理せず、娘さんの気持ち優先でも良いのかなと。
娘さんがトイレで出来るようになりたいのなら、進めるのも一つだとは思いますが。。
うんちの時、別室ではなくトイレの中でオムツにする事はできないですかね??
コメント