※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日常の食事において、黙々と食べることが一番だと思っていたが、会話を楽しむのが常識なのか疑問。外食やパーティーでは会話を楽しむことは理解できるが、日常の食事でも同様に推奨されるのか疑問。教えてください。

よく、幼稚園や小学校で、黙食が徹底されててそれが嫌だという方いらっしゃいますよね。

コロナうんぬんは置いておいて、日々の食事なんて、喋らずに食べれるものならそれが一番だと思っていたので、え?!そうなの??と驚きました。

(喋らないようにと躾したりは全くしてませんが、黙々と食べる方がしっかり味わえるし無駄にダラダラ食べないだろうしいいんだろうなと漠然と思ってました)

食事は会話を楽しんで食べるのが常識なんですか?よりよい食事なんですか?
本当に常識知らずなので教えてください💦

外食やパーティなどで会話を楽しみましょう!というのはわかります!ただ、日々の食事でも黙々と食べるのは、推奨されることではないんでしょうか?

コメント

ままり

騒いでガヤガヤ食べるのは日々の食事の中では必要ないかな?と思いますが、
これ美味しいね!これが好きあれが好きとかお話ししながら食べるのは、コミュニケーションのひとつになるんじゃないかなとは思います😌

はじめてのママリ

私もそれが嫌だと言うのにビックリしました😅
考え方の違いですよね。
私も食事中はお喋りの時間では無いし食事に集中して欲しいと思ってます✨
幼稚園でも黙食なので家でも無駄なお喋りはしないようにしてるので子供達も20分以内には食べ終わります😋

deleted user

自分が子供の頃を思い返すと、友達と楽しく喋りながら給食食べてたな〜って思います🤔🤔4~6人くらいの班ごとに机をくっつけて食べていたので、自分の時代と比べると厳しいな〜とは思いますが、時代が時代なので仕方ないし当たり前だし、それで子供も育っているので、私はとくに嫌とかは無いです🙌

家では、黙食はせず、コミュニケーションを取りながらの食事はしてます⭐️
だけど、食事中はあくまで食事がメインなので、お喋りに夢中にならないように気をつけてはいます🙋‍♀️

昔NHKのテレビで、全く会話せずご飯を食べるよりも、ある程度のコミュニケーションは必要とやってました💡