
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな事言われたらフルで働きますね。何でそんな事言われたのに旦那のメリットのためにパートでいないといけないの?って思います。
あとお金面倒見ないなら私はあなたの介護一切しないからねって言います。

yu
本気でそう言ってるなら離婚します。
お互いずっと正社員、子どもなしで生きていくならそういう考えもあるかもしれませんが、子どもを持ったら夫婦で平等に稼ぐなんて難しいし、何より現時点でパート勤めの奥さんにそんなこというって養う気にないんだな、無責任だなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
旦那は子ども3人はほしいと言ってて😓
旦那も納得の上でのパートなのに、(私の実親病気で遠方だし帰省にまとまった休みいるため落ち着くまではパートの予定なんですが)本心は養う気がないってことですかね?💦- 1月16日
-
yu
え!子ども3人産んだら女性はその分働けない期間があるし、老後の貯金なんて出来なくないですか👀
旦那さんの発言は養う気なさそうに思いました。働いてるうちは養うけど退職したら養わないって意味不明ですよね😓
一生面倒見るから任せとけって言ってほしいです🥲- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦こんなんじゃ安心して子ども産めないし、子ども作る前に別れるのがいいですよね💦
ほんと意味不明です💦
なんのための結婚生活なんだろうと思います💦- 1月16日
-
yu
投稿の発言しか知らないのに失礼ですけど、なんか結婚したのに自分個人のメリットばかり考えて奥さんのことは他人と思ってそうな感じがして。。。
そうなると子どもが出来た後って母親が圧倒的に不利というか子どもに時間を割くことになるのに見捨てられそうな気がしました😥
経済面だけでなく気持ちの面で結婚生活をどう考えているのか確認してみないと不安ですね💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そんな一面もきっとあると思います💦このこと以外でも、旦那は利益優先的な考えや合理的すぎなとこが結構あったので
私の気持ちがそろそろ限界かもです😓- 1月16日
-
yu
裕福になるには合理的な考え方も必要なのかもしれませんが、それによって冷たいと感じるのはちょっとキツイですよね。。
うちは逆に一緒にいたいという気持ちだけで結婚して夫婦とも経済的な知識皆無で適当なのでお金はないですが😂
でも利益的なことを考えたとしても女性に取って結婚のメリットって出産育児している時間も夫に養って守ってもらえることだと思うんですけどね🤔- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね💦
今まで言われたこともふまえて話して、決断しようと思います😓💦
気持ち的にはしんどいのでもうだめな気がします💦
返信たくさんありがとうございます🙇🏻♀- 1月16日
-
yu
今しんどいのを無理して子どもが出来てからでは大変ですもんね💦
頑張ってください!!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
税金の節約の為に籍入れたみたいですね😢そんなこと言われたら離婚の準備しちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
こういう、変に合理的なとこあるんですよね💦
色々考えて踏み切れなかったのですが、旦那の言うことは客観的にみて離婚してもいい理由に十分なりますよね?💦😓(考えすぎてわからなくなります😓)- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そんな無責任なこと言われたら子ども作る決断出来ないですし、子どもを作るかどうかは人生に大きな影響を与えるので十分な離婚理由にはなると思います😢ただ旦那さんがすんなり応じてくれるかですが😢
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
他にも旦那から言われたことでも考えてたらなんか限界かもです😓- 1月16日

はじめてのママリ🔰
夫婦ってお互い支え合いながら生きるものじゃないんですか🥲
老後だけでなく、子供産んで働けなくなったら経済的DVになりそうです💦
老後のお金の面倒は見ないくせに、なぜ今言う事聞いてパートで働かないといけない?
老後になったら夫はウハウハ、妻は少ない年金で貧乏、みたいな生活になりそうです…
何か誤解があるかもしれませんし、よく話し合って、どうしようもない奴なら子供産む前に離婚も視野に準備をしたほうが😭
-
はじめてのママリ🔰
このこと以外でも前にモラハラぽいこと言われたんですよね😓
それも踏まえて考えたら、私の気持ちがついていきません💦しんどくて😓- 1月16日

はじめてのママリ🔰
今のうちに私なら別れます
-
はじめてのママリ🔰
客観的にみてもやっぱり別れたほうがいいですよね?💦
- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
大体男が先にいきますから
こっちのセリフだといいたいですよね- 1月16日

スポンジ
面倒みんとか税金有利とかどっちなんって話ですよね😅
お金の面倒は見ない..
あんたの生活の面倒は誰が見てくれるん?って感じです笑
旦那の言う事だけまにうけて専業してたら老後にポイとかしそうで怖いですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
たしかにどっちだよって言う感じもしますがきっと面倒みないほうが強そうな気はします💦
ほんとですよね💦そう考えたら今一緒にいる意味なんてないですよね😓- 1月16日
はじめてのママリ🔰
介護しなくていいですよね?💦
旦那は結婚当初から専業主婦でいてほしい、扶養内パートならメリットあるとか言っといて何を言ってるんだと思います💦
はじめてのママリ🔰
しなくていいですよ!私は看護師なので介護心配ないって思われてますが私に対しての態度次第で老後困るのあなただよ?って言ってます笑
お子さんまだいないのでしたらパートよりフルの方が良くないですか?あんたのメリットでそうしてるけど私に何のメリットあんだよって思いますよね💦
はじめてのママリ🔰
私も看護師です💦
今パートなのは、実親がガンでなるべく会う時間作りたく、そのためにはまとまった休みが必要になるため(飛行機の距離)落ち着くまでは休みの取りやすいパートで、落ち着いたら正社員戻ろうかと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
フルで働いてたら行きにくいですもんね💦
フルになって夜勤もしたらある程度収入あるからあなたいらないよ?ってなりますよね🤣
はじめてのママリ🔰
相手の介護しないなら、今から一緒にいる意味ってあるんですかね?😓💦
はじめてのママリ🔰
何のために一緒にいるか?って大きいですよね。今主さんにとって何のために一緒にいるんですか?
将来旦那さんを介護するため?お子さん産んで賑やかな家族になるため?
子どもがいなくても2人で毎日笑ってたまに喧嘩もするけどなんだかんだ一緒にいてよかったって思える相手?
今後旦那さんとの間に子ども欲しいとかその後どう言うふうに考えてるのか話し合いはした方がいいとは思います。
私は結婚3年目ですけど理解がなかったりすれ違いや不妊治療などで3回離婚話し出しました。
旦那の事は好きだし一緒に居たいけど相手に協力してもらわないと行けない事や理解してもらわないといけないこと一緒に住んでても考えは同じではないし💦
旦那は言葉で伝えるのが苦手なのでLINEでやり取りしたり💦
はじめてのママリ🔰
何のために一緒にいるのか、考えてもぱっと思いつかなかったです‥夫婦として終わってるんだと思います😓今まで旦那から言われたことばかりにとらわれていた気がします。そこからプラスになったことがないですね💦
もう少し深く考えてみます。ありがとうございます。
相手への理解と理解があるってすごく大事なことですよね💦