
10ヶ月の赤ちゃんが高熱でぐったりしている。コロナ感染の可能性あり。熱が出ると離乳食を食べない、ミルクのみ。初めての高熱で心配。高熱時の赤ちゃんの様子について知りたい。
10ヶ月の子どもが38.0あります。
わたしがコロナになってしまったので移ってしまったようです。
検査は明日までできませんが、薬だけ解熱剤をもらうことにしました。
朝は3時間朝寝をして(いつも1時間くらいです)すごくぐったりしていたので離乳食はあげずにミルク200mlのみあげて(飲み切りました)すぐにまたぐったりして眠ってしまいました。
だいぶぐったりしてるなという印象なのですが、赤ちゃん熱出ればこんな感じでしょうか?
初めての高熱で心配になってしまって🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳手前で初めて熱が出ましたが、ずっと寝てました!
寝れてて、ミルク飲めたならとりあえず安心かと思います😊
確か手足が冷たいときはまだこれから熱があがるんだったとおもいますので、眠いのに寝れなくて泣いて起きるなら解熱剤使うといいと思います!

まこ
そのくらいの時突発になって38度出ましたが、ぐったりしてほとんど寝てました💦
いつもと様子違って心配になりますよね…
手足冷たいならまだ熱が上がりきってなさそうなのでお布団かけてあげて、汗ばんできたら薄着で大丈夫です😊
とりあえずミルク飲んでくれたら栄養も水分も安心だと思います🙆♀️
お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ほんとに初めてで心配で😭
今日は離乳食はあげずにミルクのみでも大丈夫なのでしょうか🥲- 1月16日
-
まこ
食欲ないなら無理に食べさせてもしんどいと思うのでミルクでいいと思います🙆♀️
もし食べられるんだったら、うどんやお粥やゼリーを少しあげてもいいと思います😊
うちはお粥嫌いで、パン粥が好きでしたが🍞
ミルクも嫌がるなら、薬局で赤ちゃん用のりんごとかの味がついたアクアライトが売ってあるのでそれ飲ませたらいいですよ✨
とにかく今は食欲より水分補給を徹底して、水分も嫌がってフウフウしんどそうだったら解熱剤入れるといいです!- 1月16日

優しい麦茶
ミルク飲めているなら大丈夫かと思います☺︎
手足がめちゃめちゃ冷たいならまだ上がり切ってないので暖かい格好をさせてあげてください!☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
いまは暖かい格好をさせて寝ています🥲- 1月16日

★marimero★
心配ですよね💦我が家も昨年の夏に家族で感染しました😱
皆様仰る通り手足が冷たい時はまだ熱が上がります‼️なので理想は解熱剤使いたくないですね🥹逆にどうしてもぐずって寝られなーい💦みたいな時に使う方が有効かと思います✨
汗やおしっこで水分奪われがちなので、脱水にならないよう気をつけてください🍎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
大人はともかく子どもとなるととても心配です🥲
解熱剤はすぐ使ったほうがいいって思ってたのでそれを聞けてよかったです😭
ちなみに、これから熱が40度とかになったとしても寝ていれば解熱剤は使わなくてよいのでしょうか?😭
脱水にならないようこまめに水分補給させようと思います!- 1月16日
-
★marimero★
私のかかりつけ医は40度でもぐったりしてなかったら、使わないで欲しいと言われました🎓
脱水は唇の乾きや泣いてるのに涙が出ない…もポイントです😃
あくまで参考なので、気になることはかかりつけ医に連絡したり不安な時は『キッズドクター』のアプリも便利ですよ‼️
坐薬も使った時はアプリなどで時間管理すると間隔もわかりやすいですよ🍎
あと赤ちゃん用の経口補水液も常備してると安心です❣️- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
色々と勘違いしていることがたくさんあったので聞けてよかったです😭♡- 1月16日
-
★marimero★
熱は大人も子供も上げきって下げる‼️は鉄則ですが、いざ会話のできない我が子となるとあたふたしますよね…😭
我が子も熱出たのは突発とコロナだけです😭
これから保育所入園できたら、どうなるんだろ…と戦々恐々です💦
親の不安って子供に伝わるので、まずママリさんが心身共にお元気でいてくださればと思ってます😊❤️- 1月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
とりあえず安心でよかったです!
熱出たら解熱剤使った方がいいかなって思ってたんですが、そういう感じでつかえばいいんですね!🥹ありがとうございます!