※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっつ
子育て・グッズ

離乳食とミルクの量について相談です。10ヶ月の赤ちゃんにあげる量が適切か、フォローアップミルクに変えてもいいでしょうか?アドバイスお願いします。

離乳食とミルクについて質問です。
生後10ヶ月で一回の離乳食で
⚫︎5倍がゆ 100g
⚫︎おかず  50g
⚫︎スープ系 30g
そのあとミルク(ほほえみ)120gあげてます!
この量はあげすぎですか?
ミルクをフォローアップミルクにかえても大丈夫ですかね?
アドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

poon

10ヶ月の頃同じくらい食べてて
3回食だと思うので朝イチと寝る前しかミルクあげてなかったです🙆‍♀️
トータル料的には十分なので、欲しがらなければ離乳食の後のミルクはいらないかな〜と思いました🤔

  • poon

    poon


    料じゃなくて量です💧

    • 1月16日
  • かっつ

    かっつ

    ご回答ありがとうございます!!
    ご飯のあと欲しがってる感じはないのですが、ミルクあげるとゴクゴクと全部飲みます…😖
    お口が寂しくて飲んでるだけですかね??

    • 1月16日
  • poon

    poon


    そうなんですね🤔
    一回あげるのやめてみて泣いたりするようなら
    フォロミに切りかえると同時に量を50とかにしてもいいかな?と思います!

    • 1月16日
りり

これぐらいしっかり食べていれば、食後欲しがらなければとくに飲ませなくていいと思います😌
欲しがるのであれば、ミルクはご飯と同じでカロリーも高いですし、フォロミに切り替えてもいいかもですね💭

我が子も200gぐらい食べてからは、食後にミルクやフォロミはあげてなかったです🙌🏻

  • かっつ

    かっつ

    ご回答ありがとうございます!!
    ご飯の度しかミルクをあげてなくてご飯のあとミルクをなしにすると寝る前の200gだけになるのですがそれでも大丈夫なんですかね??

    • 1月16日
  • りり

    りり


    全然大丈夫です🙌🏻
    我が子も9ヶ月の時には卒ミをしてて、特に困ったことはなかったです😌

    • 1月16日