
コメント

EE
私は個室に入院して、自費が20万ちょいかかりました。なので個室でない場合、自費で10万前後だと思います(^^)
初診の場合は電話すれば日にちを指定されると思います。その後の検診は、受診の際に先生が予約をいれてくれます。ただ予約があっても普通に2時間は待ちます^_^;
看護師さんがとても親切なので、私は良かったと思っています♡
EE
私は個室に入院して、自費が20万ちょいかかりました。なので個室でない場合、自費で10万前後だと思います(^^)
初診の場合は電話すれば日にちを指定されると思います。その後の検診は、受診の際に先生が予約をいれてくれます。ただ予約があっても普通に2時間は待ちます^_^;
看護師さんがとても親切なので、私は良かったと思っています♡
「出産費用」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
EE
補助券については、補助券の差額でだいたい1500円払っていた気がします。
ちぇる。
ありがとうございます!
検診も出産も差額はやはり掛かるのですね😭
2時間待ちにはビックリしました💦
参考になりました(^^♪