![ちぇる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![EE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EE
私は個室に入院して、自費が20万ちょいかかりました。なので個室でない場合、自費で10万前後だと思います(^^)
初診の場合は電話すれば日にちを指定されると思います。その後の検診は、受診の際に先生が予約をいれてくれます。ただ予約があっても普通に2時間は待ちます^_^;
看護師さんがとても親切なので、私は良かったと思っています♡
EE
私は個室に入院して、自費が20万ちょいかかりました。なので個室でない場合、自費で10万前後だと思います(^^)
初診の場合は電話すれば日にちを指定されると思います。その後の検診は、受診の際に先生が予約をいれてくれます。ただ予約があっても普通に2時間は待ちます^_^;
看護師さんがとても親切なので、私は良かったと思っています♡
「検診」に関する質問
2歳の子の歯についてです🦷 前歯2本が茶色くなっていてきになります🥲 集団検診の際や歯医者でも相談しましたが もう少し大きくなったら磨いて落とせるからね〜 という感じで特に何もしてもらわず終わりました。 それか…
里帰り中です。 実母が、出産を楽しみにしてくれてるんですが、早く抱っこしたいだのなんだのかんだの、なんか我が子なのに取られそうな気分です。 頼りになるし、検診も毎回ついてきてもらってるので、そこはすごく感…
毎朝牛乳を240ミリ哺乳瓶で飲んでたんですけど 一歳半検診で牛乳は一日400ミリ飲ませて 発語がないのは哺乳瓶のせいだから哺乳瓶やめさせてと言われました😣 実践しようとしてますが哺乳瓶じゃないと牛乳は50ミリくらいし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
EE
補助券については、補助券の差額でだいたい1500円払っていた気がします。
ちぇる。
ありがとうございます!
検診も出産も差額はやはり掛かるのですね😭
2時間待ちにはビックリしました💦
参考になりました(^^♪