※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

男の子が胃腸炎で嘔吐後、症状が改善しているがお薬がない。再度かかりつけ医で診てもらうべきか悩んでいる。

1歳の男の子です。
昨日の日曜日、お昼ご飯1口食べた瞬間えずいて大量に嘔吐。朝よろけて頭をぶつけてしまったこともあって心配で休日急患で診てもらうと、頭をぶつけたことはどうやら関係なく、ウイルス性の胃腸炎という診断で整腸剤を1日分もらいました!
胃腸炎は長引くイメージがあったのですが、今日は機嫌もよく食欲もあり嘔吐もなし、朝イチでいつもより少し柔らかいかな〜?といううんちをしたくらいでそれ以降していません💩(昨日は何回も水下痢を繰り返しました)

休日急患だったのでお薬は1日分しか貰えなく、手元にもうないのですがみなさんでしたらこの状況でしたら今日再度かかりつけ医で診てもらいますか?🏥
午後でかかるか悩んでいます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったらお守りがわりにお薬もらっておきます!
子供がぐったりしたり嘔吐したりする中で連れて行く方が大変だと思うので、調子いいときに行っておいたら安心かなと思います☺️

  • な

    確かにそうですね😞ありがとうございます!午後行ってこようと思いますᙏ̤̫͚ ♡

    • 1月16日
みゆ

うちの子も何度か胃腸炎で救急行ったり色々な経験をしました!

整腸剤を1週間ほど飲み続けた方がぶり返しにくいそうなので一旦病院へ行きもう一度診察していただいて、お薬をもらいます!

ケロッと元気でもまた急に吐くこともあるので吐き気どめも一応もらっておいた方がいいかもです!
なぜか夜中にお腹痛くなったりもするので😭

  • な

    確かにまた急に吐いたらと思うと...😭行くことにしました!コメントありがとうございました😭!

    • 1月16日
こっちゃん

そこまで症状も酷くなさそうですし、もう回復傾向なら診てもらわないです。
感染性胃腸炎は胃腸を休めるのが一番の治療かなと思いますので、数日食事制限や消化の良い食事で様子見ます。

  • な

    コメントありがとうございます。数日食事面も様子見てみます!ありがとうございました✨

    • 1月16日