
パン屋から事務職に転職する未経験者。明日面接で、どう自己PRすればいいか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
飲食やサービス業から事務職に転職した方いらっしゃいますか?
今までずっとパン屋の製造で働いてましたが家庭を第一に考えて事務職に転職することにしました!明日が面接なのですが全く異業種からの転職になるので未経験です😭
職業訓練に通ったのでパソコンは使えます!けどなんで事務職に来たのかとか絶対聞かれそうで🥹💦パン屋からの事務職なので事務職に活かせそうな経験やスキルが思いつかずなんて答えればいいのか分かりません😂💦
経験ある方いらっしゃいましたら教えて欲しいです🥹
- ママリ

ジェーン
余計な答えだったらすみません。
単純にシフトの関係上でもいいのかと思いました。
私も若い頃は飲食店やサービス業してましたが、土日祝必須ですもんね💦
夫(旦那さんが土日休み前提の話ですが😅)、子供と過ごす時間を確保したいため、平日にできる仕事を、ってことでもいいのかと思います。
今は私は工場の製造補助、梱包で事務職ではないので、その辺りの質問に対しては答えられず、すみません。
でもちゃんと職業訓練受けて手に職つけて尊敬します!

はるるん
私も医療職(サービス業)からの派遣の事務に転職しました
面接ではどうして異業種なのに事務をやろうと思ったのか聞かれましたが、シフトや仕事の時間が自分の希望に合っていたこと、また医療職で人と接することが得意なこと、パソコンは一通り使えることを伝えたら納得してもらえ、採用されました
ママリさんはパン屋さんで周囲の人と関わることは好きなタイプでしたか?
得意で受付などある事務でしたら人と接することが得意と言えますし、苦手でも一つのことにこつこつと向き合うことが出来ます、効率を考えて動くことができます、などアピールポイントはたくさんあると思います!
私も面接の時はとても緊張しましたが向こうも人が欲しくて採用するので自分の意見をそのまま言えば大丈夫です、頑張ってください!
コメント