※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が全く寝ない悩み。夜中にも寝ない。上の子は寝ないが、下の子は寝る。夫も眠れない。寝かしつけの方法を知りたい。

4歳の子が全然寝ません。昼寝しないのに夜12時になっても寝ません。何やっても寝ません。
赤ちゃんの頃から全く寝てくれない子でした。私は相当苦しめられて鬱になりかけました。

逆に私はすごく寝る人で、寝ないと体調を崩すので一刻も早く寝たいです。でも子供が寝ないので本当にイライラします。子供に対して本気で怒ってしまいます。大声で怒鳴ったりはしないですがキツイ口調で叱ってしまいます。

下の子が最近生まれて、その子は私に似てかなり寝る子で、何もしなくてもずっと寝ています。寝る子はこんなに育児が楽なんだと驚愕しています。
上の子と比べてますます上の子にイライラしてしまいます。暗くして布団に入ってるのに上の子に睡眠妨害されると(それが毎日毎日何時間もされるので)本当に腹が立ちます。

愚痴が長くなりましたが、同じように全く寝ない子がいる方、どうやって寝かしつけていますか?
これはもう体質だと思うので難しいとは思いますが、皆さんはどうされているのか聞きたいです。

なお夫は出張で1ヶ月に3日ほどしか家に帰らないので普段は完全ワンオペです。ちなみに、夫も小さい頃から眠れなかったらしく今も1日の睡眠時間は3〜4時間ほどなので、夫に似たんだと思います。

コメント

らんま

息子がそれぐらいの頃、寝ない時はYouTubeで昔話を流してました!(笑)
寝てくれましたよ😆

うちの子もあまり寝なくても平気なタイプで保育園でも昼寝しないってよく先生に言われてました😂

でも小学生になったらやっぱり疲れるのか早く寝てくれるようになりました🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔話流すのいいですね。絵本は何十回も読み続けたこともありますが全く寝ず本当に疲れるので、読んでくれるYouTubeは良いですね。探してみます!

    うちも早く寝て欲しいです。

    • 1月16日
  • らんま

    らんま

    おむふびころりんとか流してました😂
    あと、朝は早めに起こしてました👌

    ちなみにうちも旦那はあまり寝なくても平気なタイプ、私はいっぱい寝ないときついタイプです😭

    • 1月16日
  • らんま

    らんま

    おむすびころりんです🍙

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!朝は7時前くらいに元気よく起きます。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

寝ないのってきついですよね💦
朝何時に起きてますか?
うちは寝ないとはまた違うんですけど眠りが浅くて何回も起きるため小児科で相談したら睡眠障害だと言われました。今は薬で眠らせてます。
上2人がそうです。三女は一回寝たらほぼ起きないのでめちゃくちゃ楽です!寝る子ってこんな違うんだってびっくりしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は7時前くらいに起きます。朝からすごい元気です。
    睡眠障害は辛いですね💦うちは一旦寝るとかなり深いとは思います。
    寝る子は本当にいいですよね。

    • 1月16日
のん

ウチの娘(4歳)も全然寝ません。昼寝なしでも寝るのは23時ごろです。

気持ちすごく分かります、、、お友達が「ウチの子昨日7時に寝ちゃってさ〜」とか聞くと落胆しますよね、、

ウチも旦那は6時出勤22〜24時帰宅なので、クタクタで仕事の日は子育てに参加できません。

ですが私の両親と同居してるので、娘が「今日はばあばと寝る!」と言えば寝かしつけから解放されます。私は今妊娠7ヶ月で夜まで体力が持ちませんし、イライラするので、母の存在がめちゃくちゃありがたいです🙇‍♀️

寝ないって本当大変ですよね。それを1人でやってるなんて本当に尊敬しかないです、、頼れる人に頼って無理しないでほしいです、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達の子の話を聞くと本当に落胆しますよね。7時に寝る子のママは自分よりも自由時間が年間1,800時間くらいあるんですよ。本当に嫌になります。

    実家はかなり遠方で両親ともまだフルタイムで働いていて忙しいので頼れません。羨ましいです。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

習い事とかはどうですか?

うちも異常に体力がある子で、本当に付いていけず大変だったので、年少からスポーツの習い事を週4でしてました🥹時間も120分くらいあるやつです。
しかしそれでも足りず、それプラス毎日公園に行って、ようやく夜21時くらいに寝る感じです。

今小学生ですが、やはり周りの子より著しく体力があります…体力あるタイプの子は頭を使うと疲れやすいと聞いたので、難しいドリルなども取り入れています🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週4はすごいです!習い事調べてみます。ちなみに何のスポーツか聞いてもいいですか?

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水泳週2とサッカーとテニスです😂✨多分、うちと同じくアスリート体質なのかもしれないです笑 その場合はアスリート並みに動けば寝ると思います☺️✨

    逆にこれでも寝なければ、睡眠障害かも🥲

    • 1月16日