妊娠中の女性が、育児休業給付金や扶養の手続きについて相談しています。産前から仕事を休んでいても育児休業給付金はもらえるか、失業給付金の延長や扶養の選択肢について悩んでいます。
扶養、育児休暇等恥ずかしながら全く無知なので教えて頂きたいですm(__)m
12月まで看護師のパートとして社会保険加入で3年間、総支給額20万程で働いていました。
12月の最終週に妊娠が発覚、出血し現在仕事をお休みさせてもらっています。
前回流産しており、今回の妊娠も不妊治療にて授かったので大事にしたく、仕事を辞めようと思い職場に相談したところ、産後戻って働くなら旦那の扶養に入って雇用保険料は自分で支払い育児休業給付金をもらったほうがいいと言われました。
扶養の件を旦那の会社に話したところ、月108000円以下の給料明細3ヶ月分か、離職証明書を持ってきて欲しいと言われました。
そこで疑問に思ったのですが、育児休業給付金を貰う場合、私のように産休前より仕事をお休みしていても貰えるのでしょうか?
仕事を退職、離職届けを貰い失業給付金の延長、扶養を103万以下にして税金の負担がない方がいいのかな?と、どちらにしていいのか分かりません(´;ω;`)
長々と分かりにくい文章を読んでいただき有難うございます。分かる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
- aryo0624(7歳)
コメント
退会ユーザー
育児休業給付金は下の条件をクリアすれば貰えるはずです🙏
・雇用保険に加入している
・過去2年の内、1ヶ月の出勤が11日以上ある月が12回ある
・休業中にお給料を8割以上もらってない
・育休明けにまた働く意志がある
失業給付金がいくらになるのかわからないので、どちらがいいかはわかりませんが、
育児休業給付金は最初180日は過去半年くらいのお給料の平均額の3分の2、180日以降は50%もらえます👐
1度いろんなケースで金額計算してみたら良いのかなぁと思います( ¨̮ )
みし
産後戻って働くならば、社会保険も加入のままで在籍し続けて、今は休職扱いにして貰うことは出来ませんか?
産休育休中は社会保険料も免除ですし、社会保険に加入していれば出産手当金(産休手当金)も受給出来ます。
ちなみに、育休手当金は所得とみられないので受給額が年間103万以上でも全く問題ありません。
-
aryo0624
コメント頂き有難うございますm(__)m
産後働くときは、勤務時間を短縮して働く予定なので社会保険を抜けるよう言われています。
社会保険継続が一番お得でいいですよね。
そうなんですね!
教えて頂き有難うございます(^^)- 1月6日
aryo0624
コメント頂き有難うございますm(__)m
育児給付金、過去2年間の内ですと今からお休みに入ってしまうと、ギリギリかもしれないです😱
育児給付金を貰う場合は扶養も130万以下で雇用保険と税金等払わないといけないんですよね…?
一度、計算してみようと思います。
色々教えて頂き有難うございました(^^)助かります!