※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
●s♡t♡yママ●
子育て・グッズ

1年生の息子が夜、オムツを履いて寝ることについて相談です。甘やかしているのか心配です。

小学1年の息子の事なんですが……。

平日は学校があるので普通のパンツ履いて登校してます。土、日も昼間も普通のパンツ履いてます。

寝る時のおねしょが怖いのか4歳の娘のオムツ履いて寝てます😴

携帯で調べたら夜尿症とか色々出てきます。

1年生で夜、オムツ履いて寝るのはおかしいですか?

親の私が甘やかしてるだけなのでしょうか❓

恥ずかしくて誰にも相談出来なくて……

コメント

はじめてのママリ🔰

結局夜中はお漏らししてる感じなんですか?
小1でおねしょなら
夜尿症とも考えられますよね。
甘やかしとかではないですよ。
近くに夜尿症の専門の小児科ないですかね?
1番は専門の先生に聞いた方がいいと思いますよ。
薬とかもありますし。

  • ●s♡t♡yママ●

    ●s♡t♡yママ●

    パンツにパットはめて寝かた事はあるんですが息子が嫌そうだったので……

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?だからおしっこは出てる感じなんですか?

    • 1月15日
  • ●s♡t♡yママ●

    ●s♡t♡yママ●

    そうです……

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回なら夜尿症の可能性もあります。後は精神的に漏らしてしまう可能性もありますし。
    とにかく1回相談されても息子さんのためだと思いますよ。

    • 1月15日
  • ●s♡t♡yママ●

    ●s♡t♡yママ●

    恥ずかしくてなかなか相談するの勇気が無くて。

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ん?なにが恥ずかしいんでしょうか?
    お子さんのためにも解決するなら行くべきではないですか?

    • 1月15日
まま

近くのドラッグストアの店員さんが小3で夜だけオムツにしてる子がいるといってました🤲
おかしくはないとおもいますよ!

  • ●s♡t♡yママ●

    ●s♡t♡yママ●

    小3の子でも夜オムツしてる子がいるんですね。
    義母にも息子の夜のオムツの事で会う度に言われてるので

    • 1月15日
うさこ

確か小学一年が夜尿症の基準になってるみたいなので、かかりつけの小児科で相談されてみてください。

薬でかなり改善されるようですよ。

はじめてのママリ

私自身が小学生まで昼でも失禁してたので(夜尿症ではないです)思う事書きますが、お母さんは恥ずかしがらず大丈夫だよと言ってあげて欲しいです。
そして小児科や泌尿器科などで相談してみて欲しいです。
自分でコントロールできないおしもの失敗は後々までコンプレックスになるので。。

向日葵

夜尿症だと思いますが、小学校低学年で10人に1人が夜尿症と言われています😊
風邪みたいに表立って話題にしないだけで、実は夜尿症の子ってたくさんいるので大丈夫ですよ😌
膀胱や脳がまだ未熟な事が多く、その子やお母さんの甘やかしではありません😊
ネットで夜尿症を診れる小児科さんが検索できるので、一度診てもらってはどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰

小学1年生ならまだまだおむつを穿いて寝ても良いと思います。別に誰に見せるわけでもなし、家族の中のことなので…。

小学生になって初めての冬ですので、おむつを穿いて安心したいのかなぁ〜とか考えちゃいます。

ただ、もし4歳の妹さんが息子君がおむつを穿くのを揶揄ってくるとか虐めてくるとかいうことがありましたら、妹さんからは分からないようにこっそりとおむつを当ててあげてください。