
初めまして。23歳の専業主婦で、3月に出産予定です。旦那が仕事でクビになり、収入減で不安です。旦那は転職を考えているが、仕事を続けるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
初めましてm(_ _)m
3月出産予定、専業主婦の23歳です!
いつもみなさんの回答見て勉強させて頂いてます( ¨̮ )
少し長くなりますが、お時間ある方ぜひお知恵をお貸し下さい(;_;)
私は恥ずかしながら、一昨年まで夜の仕事をしていました。そして、旦那(32歳)もその職場のスタッフで私がお店を辞めると同時に付き合い始めました。それから妊娠がわかり先月入籍をしたところです。(両親は旦那の仕事を詳しく知りません)そして、今日の朝いきなり仕事をクビになったと話されました。理由は、お店の女の子(私)に手を出したからとのことです。私達自身、付き合っている時からいくら私が辞めてから付き合ったとはいえ、バレれば良くないことは分かっていました。(おそらく、罰金50万円になると思っていました)それが、まさかのクビという事で旦那もビックリして子供も産まれるし、私も今から働くのは厳しいということで説得した結果、1年間今のお給料(手取り47万)を半分(約22万)にすることでクビは免れるとのことでした。でも正直、22万ではやっていけません。結婚前から旦那は市民税、国民保険、年金など滞納していた為、今毎月10万以上分割で返済をしています。それに、来月からは旦那の医療保険にも加入するので、約3万くらいの支出が増えます…
そんな中どうやってやり繰りしていけばいいのか、朝から頭が真っ白で…(;_;)
旦那としては、この機会に仕事を転職したいということで、クビと言われたし今日から仕事に行かないと言っていました。でもこういう仕事なので、もし今日から仕事に行かなければ先月分のお給料さえも恐らく貰えません。だから私としては、とにかく毎月22万でもいいからとりあえず仕事に行って、それと同時に就活をしてほしいと思ってます。貯金もないのに赤ちゃんも産まれるのに無職で収入がゼロになることに恐怖しかなくて…。でも旦那はすぐにバイトを見つけて働いて、掛け持ちでもなんでもいいから今の職場には行きたくないようです。もうどうすればいいかわかりません(;_;)いくら掛け持ちのバイトと言っても、今辞めれば先月のお給料がないのでどんなにがんばっても1ヶ月間は収入なしになるし…どうやって生きていくの?と思います(;_;)なので、今日はとりあえず仕事に行ってほしいというこで送り出しましたが、皆さんならどうされますか?旦那は仕事ではかなり上の位置にいるので、ここまで店の為にやってきてクビ…ということにかなり落ち込んでいるようで、私まで追い打ちをかけるような言葉は言いたくありません…でも正直私も不安で不安で…(;_;)
どうか皆様、仕事について(今すぐ転職すべきか)
もし、このまま続けるのなら22万でもやっていけるのか
ご回答頂けたら幸いです(;_;)
文章ぐちゃぐちゃで何が言いたいの分からない部分あると思いますが、宜しくお願いします(;_;)(;_;)
- ひーまま(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はる
21歳専業主婦です。私なら、子供も生まれるし、嫌でも旦那に仕事に行って貰わないと困る。子供と、私、どうするの?と、がつんと言いたくなると思います。
私のところも、正直、旦那の手取りも20数万程度ですが生活カツカツで、毎日質素に暮らしてこつこつないなりのお金で貯金して、赤ちゃん用品揃えたりしていますよ。子供が生まれたら生まれたで育てていかなきゃならないんですよ。お金がなくても、ある程度自分達が我慢してでも子供を育てなきゃ鳴らないんです。きつくなってしまってすみません。

スーさんスーさん
滞納されていたという税金は、利子が多くなりますが金額を下げてもらうことが可能かと思います。
また、カツカツな時期でしたら保険を見直して最低限のものに。
夜のお仕事だとしても、働いた分の支払い義務はあるのでいただきにいくべきです。
ただ、ayaさんの言うよう、このまま働きつつ就活するのが一番安定していると思います。
うちも手取り22万ですが、暮らしてはいけます。
バイトをすぐにといっても時給もそこそこ、もらえるのも再来月以降ですし、どんどん不安になるだけですょね。
なんとか説得出来るといいのですが…(>_<)
-
ひーまま
回答ありがとうございますm(_ _)m
ただでさえすごい額の税金を滞納していたので、これから更にたまると考えると不安ですが下げてもらうしかないですよね!(><)
保険の見直し…再度して見ます!
やはり、私としても仕事が仕事だけにいずれ転職してほしいというのがあって、でも無職になるのは今はさすがに不安なので同時進行がいいですよね(><)共感して頂いてなんだか安心しました!
ありがとうございました(;_;)!!- 1月6日
-
スーさんスーさん
税金は滞納するとすごい額になりますょね、うちの旦那さんも昔、半年位してて隠しててショックでした💧
ほけんの窓口、この間お世話になりましたが親切で無駄も省けて良かったですょ☺- 1月6日
-
ひーまま
そうなんです…(;_;)
もうすごい額で…(;_;)💧
ほけんの窓口!
実はこの前相談にいって、今月契約予定だったんです(><)
もう一度行ってみます!!(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 1月6日
-
スーさんスーさん
税金は自己破産できないですしね…💧
そぅなんですね!
保険ビンボーになったら元もこもないから、と言ってくれたんで、うちも最低限です💨
とりあえず落ち着くまで契約急がない方がいいですね💦- 1月6日
-
ひーまま
私も最低限でいきたいと思います!💦
ちなみに、保険代は毎月どれくらいのに入られてますか??(´・ ・`)
差し支えなければ教えて下さい🙇♀️- 1月6日
-
スーさんスーさん
旦那さんの収入保障6000円(万一のとき月20万or一括)
三大疾病付医療保険6000円
わたしの医療保険(見直し中)
子供の積立用10000円
車3400円
です☺
ちょっと曖昧ですが…💧- 1月6日
-
ひーまま
ありがとうございますm(_ _)m
参考にさせて頂きます!!( ¨̮ )( ¨̮ )- 1月6日
-
スーさんスーさん
まさかのグッドアンサーありがとうございます(^-^)
ただでさえ妊娠中は不安だらけなのに大変ですょね(T^T)
無理しなぃよう、身体を一番大事にしてくださいね💦- 1月6日

mami26
私も今の主人と付き合う前に夜の仕事をしていて、店長と付き合ってました。
なんとなくはバレてましたが、その時の彼は途中で飛び、ほかのお店(夜)で働きだしました。
結婚するなら両親に仕事のことも説明出来ないので昼の仕事をしてほしい。と言いましたが、結局定職にもつかず……
って感じがダラダラ続いたので別れました。
赤ちゃんが生まれるということで、22万でもなんとかやっていけるとは思いますが、昼の定職に就いてもらったほうがいいと思います。
いつまでもできる仕事じゃありません。
今すぐ転職。
が私はいいかなぁと思います。
-
ひーまま
回答ありがとうございますm(_ _)m
同じような経験をしていらっしゃる方がいて心強いです(;_;)
私としても、ずっと定職についてほしいと言う話はしてきていて、とりあえず今のところが給料が良かったので、赤ちゃんが産まれて私も働ける環境になったら就活をしようと言うふうに話していました。その矢先にこんな事になってしまったので…(><)
今すぐ転職と言うことであれば、先月のお給料が貰えないと思います。その場合、お給料貰うまでは働くべきでしょうか?それとも先月分は諦めるべきでしょうか?(;_;)
質問ばかりですみません…(;_;)- 1月6日
-
mami26
できたら全部お給料もらってから穏便に次の仕事に行きたいですよね……
ただ、ご主人の強い意志が必要です……
なかなかそこまで貰える仕事はないし、朝は早いし……
とかで「このままでいいや……」ってなるとダラダラ行ってしまいます💧- 1月6日
-
ひーまま
そうですよね…
全部お給料貰って、次の仕事に行ければそれが一番なんですけどね…
現に今までダラダラいってしまっていて、年齢も今年33になるし、転職もなかなか上手く行かないのではないかと先が心配になります😭- 1月6日
-
mami26
すごくわかります…
自分だけだったらまだしも、子供が大きくなった時のこととかを考えてもらえたら、昼職にうつってほしいですよね……💧
やっぱり偏見とかもあるし……- 1月6日
ひーまま
回答ありがとうございますm(_ _)m
子供が生まれたら、育てていかなきゃならないのは重々承知です。私達が我慢するだけで育てていければ問題はありません。ただ、旦那の固定の支出で12万。家賃7万。それにお互いの携帯代、食費、光熱費、ガソリン代、医療保険など合わせるとどう考えても足りません。私自身、前置胎盤と診断されているので出産の際、どれだけお金がかかってくるのかも分からないので貯金をしたいのに、それも難しく、不安だったので相談させて頂きました。
もう一度、家計を見直すべきですね。
ありがとうございましたm(_ _)m